1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 【体験談を紹介】雑種とは違うの!? ミックス犬について

犬と暮らす

UP DATE

【体験談を紹介】雑種とは違うの!? ミックス犬について

最近、「ミックス犬」という言葉をよく耳にします。ペットショップでも通常の犬種のほかに「ミックス犬」「ハーフ犬」などの呼び方をしている子犬がいる場合があります。さて、雑種とミックス、どこがどう違うのでしょうか? 実際にミックス犬を飼っている飼い主さんの声ももとに紹介していきます。
ラブラドゥードル

いわゆる雑種とミックス犬の違いとは?

ミックス犬とは、純血種同士を交配させて生まれた犬のことを指すことが多いようです。たとえば、ミニチュア・ダックスフンドとチワワを掛け合わせて生まれた子犬がミックス犬です。両親それぞれの犬種から名前を取って「チワックス」や「コッカープー」というような名前を付けられていることもあるようです。ただ、純血種ではないという点はいわゆる雑種と同じ。雑種の中のひとつのジャンルとして位置づけられているようです。

これらの子犬たちは、偶然生まれたのではなく、ブリーダーが意図して2つの犬種を掛け合わせたもの。「ハーフ犬」や「デザイナードッグ」という呼び方をすることもあります。最近では街中でも見かけるようになってきました。

これに対していわゆる雑種は、両親が異なる犬種(または雑種)で、意図的ではなく偶然生まれた犬というように定義されることが多いようです。

純血種同士でも新犬種にはならない

マルプーやチワックスなど、新しい犬種のような呼び方をされることが多いミックス犬ですが、純血種同士を交配していますが、雑種と変わりありません。ですから、例えばジャパン ケネル クラブなどの団体から犬種として承認されていませんので、呼び方も正式なものではなくあくまで俗称ということになります。

こんなミックス犬と暮らしています!

ミックス犬のなかでも人気を集めている種類はあるのでしょうか。実際に飼っている飼い主さんの生の声をお届けします。
※掲載内容は2018年5月~6月「いぬのきもちアプリ」アンケート調査より(回答数:340)

チワックス

チワックス
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
チワワ×ミニチュア・ダックスフント
超小型犬のチワワと、ミニチュア・ダックスフントを掛け合わせた種類でチワワらしい愛嬌(あいきょう)のある目つきと、ダックスフントの垂れ耳を受け継ぐことが多いようです。
【飼い主さんの声】
「両方のいいとこ取り!ただ成長後の姿は個体差があって読めないため、立っていた耳が垂れたり想定外のこともある。服を買う時にサイズが決めにくい」(リスさん、写真はコマチちゃん)

マルプー

マルプー
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
マルチーズ×トイ・プードル
愛玩犬として昔から世界中で人気のあるプードルと、純白の被毛の美しさに定評があるマルチーズのミックス。毛が抜けにくく、また性格的にも飼いやすいという声も聞きます。
【飼い主さんの声】
「毛も抜けにくく、匂いも控えめなので飼いやすいと思う。しかし、毛が柔らかく、お手入れは面倒です。成犬の様子が大きく予想と違ったりします」(ジャスミンさん、写真はみんとちゃん)

チワプー

チワプー
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
チワワ×トイ・プードル
世界最小の犬種であるチワワと、トイ・プードルとのミックス犬。警戒心が強いチワワの性格と、社交的なトイ・プードルの性格が引き継がれると言われていますが、基本的には陽気でフレンドリーな性格だという声があがっています。
【飼い主さんの声】
「顔と体格はチワワ、体毛はプードルで小型犬が好きなので可愛い。成犬体重がハッキリしないので、ご飯の供給量がいまいちわからない・・・」(いちごさん、写真はココアちゃん)

ダップー

ダップー
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
ミニチュア・ダックスフント×トイ・プードル
ダックスフントの胴長短足の体型と、プードルの美しい毛並みが両方楽しめるといわれている種類。とても社交的でフレンドリーな性格で、ほかの犬がいる家庭でもうまくやっていけるようです。
【飼い主さんの声】
「同じダップーでも、全く顔つきが違う。とにかくかわいい! ミックス犬の飼い主と話が弾む。お店で売ってる「○○in car」のステッカーであてはまるものがないのが唯一悲しかったこと」(ちょこさん、写真ははなちゃん)

ポメプー

ポメプー
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
ポメラニアン×トイ・プードル
トイ・プードルのりりしい顔つきにポメラニアンのふさふさした毛並みが加わって、とても特徴的な外観に成長します。人だけでなくほかの犬にもフレンドリーな性格で、飼いやすいといわれています。
【飼い主さんの声】
「今ではベージュゴールドの素敵な毛並みですが、2才くらいまで毛が少なくて、どうやらポメによくある『ポメハゲ』だったようです。ミックスなので確実とは言えず、毛が生えそろうかとても心配しました」(ルフィママさん、写真はルフィちゃん)

ミックスや雑種の子犬を飼うときに気を付けることは?

純血種の犬が性格や外見的な特徴を固定化するため、先天的になりやすい病気があるのに対し、雑種はそうした病気の発生率は低くなります。「雑種は丈夫」といわれるのはこのためです。

雑種犬は、性質や体の大きさ、体形、耳の形や毛の長さなどに極端なところがなく、性質も穏やかだといわれることがあります。体もバランスが取れて健康的。これは、純血種が持つような遺伝的な問題が少ないことが理由になっているようです。雑種犬は、飼育環境にもよりますが一般的に病気に比較的かかりにくいという声もあります。

とはいえ、どんな犬に成長するのかは、育ってみないと分からない部分が大きいのも事実ですし、交配については簡単な話ではありません。どんな犬になるのかわからないことを楽しむことができるのであれば、それこそが雑種やミックスを飼う醍醐味になるのかもしれません。

まとめ

昔は雑種と呼ばれていましたが、純血種同士のミックス犬が注目されることが多くなってきました。その中でもとくに小型犬種同士を交配したミックス犬と暮らしている飼い主さんは、『いぬのきもちアプリ』ユーザーの中でも目立っていました。一方、昔ながらのいわゆる雑種にも、その成長過程を見守る楽しさがあると言います。そして何より、純血種だろうとミックス犬だろうと雑種だろうと犬は犬。一緒に暮らしている以上、正しい飼い方をして、飼い主さんとの信頼関係をしっかり作りあげていくことが大切なのではないでしょうか。

監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/コージー根本
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る