1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「監視」するかのように飼い主を見つめる犬、一体なぜ? 行動からわかる心理を解説

犬と暮らす

UP DATE

「監視」するかのように飼い主を見つめる犬、一体なぜ? 行動からわかる心理を解説

背後から気配を感じたら…可愛らしい光景が広がっていてクスッ!
飼い主さんのことを監視するフィラちゃん
「むふふ…」
@limafira.de.shiba
紹介するのは、Instagramユーザー@limafira.de.shibaさんが投稿していたこちらの動画。洗濯物を洗う準備をするために脱衣所にいたという飼い主さんは、背後から気配を感じたのだそう。

振り向いてみると、愛犬・フィラちゃん(撮影時1才3カ月/柴犬)が「むふふ… 」とでも言っているような表情で、飼い主さんのことをじっと見つめてきたのだそうです。

飼い主さんのことを見守っているのか、それとも監視しているのか——愛らしいフィラちゃんの姿に、ほっこり癒されますね!

ゴミ箱のバリケードから監視されがち?

飼い主さんのことを監視するフィラちゃん
@limafira.de.shiba
飼い主さんに話を聞くと、フィラちゃんがキッチン前のゴミ箱のバリケードにいる率は高いといい、「なかなかな頻度で監視されている」とのこと。いつもであれば、相手をしてほしそうに飼い主さんのことを見ているとのことですが、この日は「むふふ…」とにやけているような表情に見えたのだとか。

その様子がおもしろくて、思わず動画を撮影したと話します。
飼い主さん:
「私が右に動けばフィラの目線も顔も動き、私が左に動いたときも同様にすごい見てきたので、『まっすぐで可愛いなぁ』と思いました。

普段だと『こっちにおいでよ』『なにしてるの? あそぼうよ』という感じかと思いますが、あの日はにやけた表情が『ちゃんとやってるかい(ニヤリ)?』と言っているように見えて、監視されているような気持ちになりましたね(笑)」

もともとは、先住犬・りまちゃんがしていた行動

見つめるフィラちゃん、りまちゃん
先住犬・りまちゃん、フィラちゃん
写真提供/@limafira.de.shiba
飼い主さんのことを監視していたフィラちゃんですが、もともとは先住犬・りまちゃん(取材時2才4カ月/柴犬)がしていた行動なのだとか。
飼い主さん:
「食いしん坊なりまは、『キッチン前にいればなにかもらえる』と思っているのか、ゴミ箱のバリケードのところでよく待っていたのですが、気づいたらフィラがりまのまねをし始めたんです」
最近では、フィラちゃんのほうが飼い主さんの動きに敏感だといい、よくこの場所から飼い主さんの動きを監視しているようです。

【獣医師解説】飼い主さんの行動を監視するような犬の心理

見つめるフィラちゃん、りまちゃん
写真提供/@limafira.de.shiba
フィラちゃんは、脱衣所にいた飼い主さんのことをにやけているような表情で見つめ、まるで監視をしていたかのようでした。犬のこのような行動からは、どのような心理が読み取れるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「犬が『飼い主さんの行動を監視する、見つめる』というのは、飼い主さんをよく観察することで、飼い主さんの行動やパターンを理解し、自身の次の行動を決めていると思われます。

今回のフィラちゃんは、大好きな飼い主さんの行動が気になり、よく観察していたのでしょう。また、監視することで『かまってもらえるタイミング』を見計らっていた可能性も考えられます。

このような行動をする犬は、飼い主さんと一緒に行動したいコに多いでしょう」
写真提供・取材協力/@limafira.de.shibaさん/Instagram
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る