1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. <PR>【犬の飼い主さんこそメリットがある!?】重くてかさばる愛犬グッズも『コープ・生協の宅配』ならまとめ買い&玄関受け取り

犬と暮らす

UP DATE

<PR>【犬の飼い主さんこそメリットがある!?】重くてかさばる愛犬グッズも『コープ・生協の宅配』ならまとめ買い&玄関受け取り

愛犬のドッグフードやペット用品を買いに行くのが大変…と感じている飼い主さんへ朗報!実は、あの『コープ・生協の宅配』で、ドッグフードやペットシーツなどのペット用品も取り扱っていることをご存じでしょうか?今回は、普段からコープ・生協の宅配サービスは利用されているものの、ペット用品は購入したことがなかったというKさん(愛犬はピノくん、オス・1才/ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)に、“ペット用品も届くコープ・生協の宅配”を実際に使ってもらいました!コープ・生協でかなう「人と犬、両方が快適な生活」をご紹介します。アマゾンギフト券が当たるアンケートも掲載中♪ぜひ最後までご覧ください。

食材や日用品と一緒に“愛犬グッズ”も注文できる

まずは『コープ・生協の宅配』について簡単にご説明します。

はじめてでもわかる!コープ・生協の宅配とは——

コープ・生協の宅配は「組合員制」のサービス。毎週、決まった曜日に自宅まで食材や日用品を届けてくれるしくみで、スマホでも注文できます。

●実は全国に500以上の『コープ・生協の宅配』がある!

コープ・生協の宅配は全国で500以上。地域ごとに特色があり、地場野菜や地元メーカーとの連携も魅力。お住まいの地域のコープ・生協の宅配を調べてみると、意外な便利さや安心・安全へのこだわりが伝わってくるかもしれません。

●はじめるのにかかるお金は?

加入時には出資金として500〜1,000円程度が必要。退会時には返金されます。

●どんなものが買えるの?

野菜や肉・魚・惣菜などの食材はもちろん、調理キット、冷凍食品、日用品、ペット用品まで幅広くそろっています。コープ・生協の宅配ならではのオリジナル商品も!
※商品の取り扱いは各コープ・生協ごとに異なります。

●毎週頼まないといけないの?

いいえ。必要な週だけ注文すればOK。注文がない週は何も届きません。また不在の時は、保冷剤つきの専用ボックスで「置き配」が可能です。不在でも安心して受け取れます。
※配送料・手数料などがかかる場合があります。詳しくは各コープ・生協にお問い合わせください。

そんなコープ・生協の宅配サービスですが、実はペット用品が充実したところもあります。カタログやアプリには、定番のドッグフードはもちろん、オーガニックフード、無添加おやつ、敏感肌用のシャンプーなど、飼い主さんにうれしい商品がずらりと掲載されていることも。
過去のコープデリのペット用品カタログ「ペットといっしょ!」の一部。※画像はイメージであり、ご加入のコープ・生協、時期によってお取り扱い商品に違いがあります。
\ご加入前にオトクにお試しができるコープ・生協の宅配も⁉/

今すぐ近くの『コープ・生協の宅配』を探す

“ペット用品にも、もっと早く使えばよかった”と感じた『コープ・生協の宅配』

今回コープ・生協の宅配サービスでペット用品の購入をお試しいただいたKさんに感想を伺いました。

重いドッグフードや、かさばるペットシーツを玄関まで届けてもらえるのはとても便利ですね!お店で購入すると駐車場まで運ぶのにもひと苦労ですが、玄関前に置いていただけるので本当に助かります。それに普段ペット用品はペットショップやホームセンターなどで購入していましたが、広い店内を回らなくてもいいうえに、私たちの食品などとまとめて注文できてうれしいです。」
しかし、フードやお世話グッズは普段からネットで利用される方も少なくありません。そんな方へもメリットはあるのでしょうか。

“そろそろペットシーツがなくなりそう”と思ったときに、すぐにスマホから注文しておけるのは便利で、買い忘れ防止につながる点がとても助かりますね。それに週1回こまめに頼めるので、無駄なストックを考えなくていいですし、それぞれに宅配料がかかるわけでもないので、気楽に頼めるのもいいですね。」

自宅でストックを見ながら、スマホからも頼める便利さが魅力

「これまではペット用品について意識して見ることがなかったのですが、今回カタログをじっくり見て、私の加入したコープでもペット用品の取り扱いがあることを知りました。それに、ドッグフードやおやつ、トイレ用品、犬用おもちゃまであって、想像以上に幅広くそろっていて驚きました。」と語るKさん。

カタログやアプリには、コープ・生協のオリジナル商品はもちろん、さまざまなブランドのドッグフードやお世話グッズなどをラインナップしていることも。ご加入されている、もしくは加入をご検討のコープ・生協の宅配でも確認してみてはいかがでしょうか。

最後に、いつものコープ・生協の宅配サービスのご利用についても伺いました。

「いつも食品や日用品を中心に注文しています。特に便利なのは、おそうざいが簡単に作れるミールキットがあることと、ペットボトルの水を箱単位(2L×6本や550ml×24本など)でまとめて届けてもらえることです。重たい荷物を自分で運ばずに済むので、本当に助かっています。それと、自宅で冷蔵庫を見ながらスマホで注文できるので、買い忘れが防げることもいいですね。」
購入品の一部を教えてもらいました。
「うちの家族全員に大人気なのはミールキットの『とろ~り半熟玉子入り5色ナムルのビビンバ丼』。具材のバランスがよく、ごはんにのせるだけで簡単に食べられるので、よく注文しています。付属のレシピ通りでも十分おいしいのですが、うちでは1〜2分フライパンでサッと炒めて温かい“焼きビビンバ”にしていただいています。手軽に作れるミールキットだからこそ、アレンジを楽しむ余裕が生まれるのかなと思います。」

\お試しセットやクーポンがあることも!/

今すぐ近くの『コープ・生協の宅配』のお得情報をチェック

※お住まいの都道府県を選択すると各コープ・生協で実施中のキャンペーンなども確認できます。

『コープ・生協の宅配』で愛犬との暮らしをもっと快適に!

「重いフードの持ち運びに悩んでいる」
「ドラッグストアでは満足できる商品が見つからない」
「自分用も愛犬用も買い物を一度に済ませたい」

そんな悩みを持つ飼い主さんにとって、コープ・生協の宅配サービスはまさに救世主!まずは「資料請求」や「おためしセット」で、体験してみませんか?

\オトクなキャンペーンのあるコープ・生協の宅配も⁉/

今すぐ『コープ・生協の宅配』の資料請求をする!

\記事の感想を答えると抽選で【アマゾンギフト券】がもらえる♪/

アンケートはこちら

提供/日本生活協同組合連合会
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る