1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が笑顔になる理由は?いつ、どんなときに見せるのか解説

犬と暮らす

UP DATE

犬が笑顔になる理由は?いつ、どんなときに見せるのか解説

犬は、どうして笑っているように見える表情をするのでしょうか?
今回は、表情の理由と愛犬の笑顔を引き出す方法を、ヤマザキ動物看護大学准教授の福山貴昭先生に教えていただきました。

いぬのきもち投稿写真ギャラリーより、見る人を幸せな気持ちにする愛犬たちの笑顔を紹介します。

犬は「うれしい」ほかに「安心」したときも笑顔になる

ポメラニアンのリオくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
人に置き換えて考えるとわかりますが、気持ちを表現するためだけに笑顔になるのではなく、感情がつい出てしまって笑顔になることもありますよね。
犬も同じで、大好きな飼い主さんのそばにいて安心したり、気持ちがゆるんだりすると、笑っているように見える表情が表出してくることがあるのです。

「うれしい」「安心」した表情が笑っているように見える理由

ポメラニアンのレイジュちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬はリラックスすると、顔や口周りの筋肉がゆるみ、口が軽く開いて口角が上がったような顔に見えます。そのときに人が目にする表情(下の歯が見えたり、舌をベロンと出したり、目を細めたりする表情)が、人にとっての笑顔のように見えるのでしょう。

シニアは笑っているように見える表情が少なくなる?

トイ・プードルのももちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬も年齢を重ねると、表情が乏しくなることがあります。
ですが、若い頃のようにわかりやすい笑顔にはならなくても、長年一緒に過ごしてきた飼い主さんだからこそわかる反応があるはず! しっかりと観察して表情の変化を見つけてあげることが大切です。

愛犬の笑顔を引き出す接し方

ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのたびちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は、信頼している飼い主さんと一緒に過ごす時間を幸せに感じています。愛犬の笑顔を引き出すためには、次のようなことをして、忙しくてもなるべく飼い主さんの笑顔を向けてあげましょう。

  • 満足できる散歩に行く
  • おいしいゴハンやおやつを与える
  • たくさん遊ぶ
  • なでてあげる、など

【画像紹介】いつ、何をして?みんなの愛犬の笑顔を紹介

MIXのあんずちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ここからは、いぬのきもち投稿写真ギャラリーに寄せられた、愛犬たちの笑顔写真をご紹介します。

最初に紹介するのはあんずちゃんです。この日は、普段も行く公園をお散歩していたのだとか。散歩の途中で楽しそうな笑顔を見せてくれました。

久しぶりの長距離散歩

MIXの凪くん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
凪くんが笑顔を見せてくれたのも、散歩の途中でした。この日は、久しぶりに長距離の散歩ができたそうで、飼い主さんには満足気な笑顔に見えたようです。

ドッグランを楽しんで見せた笑顔

シー・ズーのポチャッコくん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シー・ズーのポチャッコくんが笑顔を見せてくれたのは、ドッグランでした。とってもご機嫌そうな笑顔をしています。

おねだりの笑顔

MIXのもかちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
もかちゃんは家の中でこの笑顔に。何か訴えたいことがあるときは、飼い主さんの前に来て笑顔でオスワリをすることが多いそうです。

安心、それとも質問?

MIXの蓮くん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
蓮くんは、飼い主さんを見つめながら笑顔になっていました。飼い主さんによると、これは安心しきっている笑顔なのだとか。飼い主さんは、『何~?』と聞いているように感じたそうです。
愛犬の笑顔はかわいいですよね。きっと「うれしい」「安心」などの気持ちを感じて、リラックスしているのでしょう。
お話を伺った先生/福山貴昭先生(ヤマザキ動物看護大学准教授)
参考/「いぬのきもち」2024年12月号『今年もいろいろあったけど、笑顔で締めくくろう!笑う犬』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る