1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「散歩中に遠くに歩いている人を発見しフセをする犬」 行動からわかる心理は?

犬と暮らす

UP DATE

「散歩中に遠くに歩いている人を発見しフセをする犬」 行動からわかる心理は?

散歩中に突然歩かなくなってしまったワケとは……。
散歩中に動かなくなってしまっためいちゃん
ペタン
@fuuuucancan
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@fuuuucancanさんが投稿していた、こちらの動画。散歩の途中で地面にペタッと伏せてしまった愛犬・めいちゃん(撮影時6才)が映っています。

突然歩かなくなってしまっためいちゃんですが、一体どうしたのでしょうか。飼い主さんに話を聞くと、めいちゃんは「遠くに歩いている人を見つけて、なでてもらいたくて待っていた」のだとか!
散歩中に動かなくなってしまっためいちゃん
遠くにいる人をじっと見ている……?
@fuuuucancan
散歩中に見られるめいちゃんの愛らしい行動について、飼い主さんはこう話しています。
飼い主さん:
「初めは『疲れて動きたくないのかな?』と思っていましたが、めいは声をかけられるとその人の足元まで行き、すりすりしてかわいいアピールをしているんです。

素通りされた場合はすぐに起き上がって散歩を再開するので、『すれ違う人たちに声をかけてもらいたいのかな』と思うようになりました。めい的には、注目してもらいたいのかもしれませんね」
めいちゃんは人を見つけるたびに立ち止まってしまうため、「散歩は全然進まない」とのこと。飼い主さんは少し困りつつも、めいちゃんの行動を愛おしく思っているようです。

めいちゃんは、人が大好き!

散歩をするめいちゃん
めいちゃんは5月の誕生日で7才になったそう。
@fuuuucancan
人が大好きだというめいちゃん。誰に対してもフレンドリーだそうで、知らない人からも高確率で「うちのコになる?」と言われるのだとか。飼い主さんはそのようなときに、「めいはみんなに好かれ愛されているんだな」と感じ、嬉しく思うそうです。
散歩をするめいちゃん
散歩中に動かなくなるめいちゃん
@fuuuucancan
人好きなめいちゃんのおかげで、飼い主さんはいろいろな人と話す機会が増えたそう。日々の生活を豊かにしてくれるめいちゃんへ、飼い主さんはこんな思いを語っています。
飼い主さん:
「めいは、末っ子の大切な家族です。このままず〜っと一緒に年を取り、一日でも長くそばにいてほしいです。これからも、めいと一緒にいる時間を大切に過ごしたいと思います」

【獣医師解説】散歩中に突然地面に伏せる犬の心理

散歩中に動かなくなってしまっためいちゃん
散歩中に動かなくなってしまっためいちゃん
@fuuuucancan
めいちゃんは、散歩中に突然地面にペタッと伏せていました。飼い主さんによれば、めいちゃんは「遠くに歩いている人を見つけて、なでてもらいたくて待っていた」とのことですが、この光景からはどのようなことがわかるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「散歩中に歩いている人を見つけためいちゃんは、突然地面に伏せる行動を見せたようですね。この行動からは、次のような心理が読み取れるでしょう。
・自分を落ち着けようとしている
・遊びたい、かまってほしいという期待感
散歩中にほかの人に興味を示し、スキンシップをとりたがる犬というのは、人好きでかまってほしがりなコに多い傾向があります。

また、犬に興味を示されやすい人にも特徴が見られるかと思います。たとえば……
・飼い主さんと特徴が似ている人
・自分に意識を向けたり興味を示してくれる人
・声をかけてくれる人
などといった人は、犬から興味を持たれたり好かれたりする傾向があるでしょう」
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
写真提供・取材協力/@fuuuucancanさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年2月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る