1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 愛犬はどんなふうに寝てる? 「4つの寝相」でわかる犬の気持ち

犬と暮らす

UP DATE

愛犬はどんなふうに寝てる? 「4つの寝相」でわかる犬の気持ち

見つめる柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の寝相にはいくつか種類があり、それを見ることによって「どんな気持ちでいるのか」を読み取ることができます。

今回、「4つの寝相からわかる心理」をいぬのきもち獣医師相談室の先生が解説します!

①横向きに眠る場合

眠るトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が横向きに眠る場合はリラックスしている状態であり、犬にとっても楽な姿勢。夏場の暑い時期などには、横向きで寝ながら足を開いた状態で眠っていることがあります。

②丸まって眠る場合

丸まって眠るチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
丸まって眠るのは、犬の一般的な寝姿と言われています。丸まることで急所である大切な内臓を守ることができますし、寒いときにも体温を逃さないように、このかたちになって眠ります。

もし寒い場所ではない場合にこの形で眠る場合、犬は少し緊張しているかもしれません。

③うつ伏せで眠る場合

眠る柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
何かあってもすぐに起き上がれる、うつ伏せの姿勢。周囲を警戒していたり、何か不安があったりする場合にこの状態で眠ります。この姿勢で熟睡するのは少し難しいでしょう。

④仰向けで眠る場合

ヘソ天で眠るチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
いわゆる「ヘソ天」といわれる無防備な姿勢。急所であるお腹を見せている状態なので非常にリラックスし、安心しきっている状態です。周りのことはほぼ気にしていないでしょう。

見つめるジャック・ラッセル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
あなたの愛犬は、ふだんどんな寝相で寝ているでしょうか? 確認してみてくださいね!

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/Honoka
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る