1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. グッズ
  4. お出かけグッズ
  5. 【獣医師監修】犬のハーネスの“抜けない”付け方や種類、注意点とは

犬と暮らす

UP DATE

【獣医師監修】犬のハーネスの“抜けない”付け方や種類、注意点とは

「ハーネスと首輪どっちがいいの?」と迷う人も多いでしょう。今回は、ハーネスと首輪の違いや、それぞれのメリット・デメリットを解説します。ハーネスの種類と動画付きのハーネスの付け方に加え、おすすめ商品もご紹介しているので参考にしてみてください。

ハーネスとは?首輪とどう違うの?

笑顔のジャック
いぬのきもち投稿写真ギャラリー

ハーネスと首輪の違いとは

ハーネスとは、犬の胴体につけてリードをつなぐ、いわゆる「胴輪」です。一方、首輪は犬の首につけてリードを繋ぐアイテムです。それぞれにメリット・デメリットがあるので、愛犬に合ったものを選ぶようにしましょう。

首輪のメリット・デメリット

首輪をつけた子犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
【メリット】
首輪は手軽につけることができ、ファッション性の高いものが多くあります。また、飼い主さんが犬の行動を制御しやすいため、しつけには首輪の方が適しているといわれています。

【デメリット】
引っ張りグセのある犬の場合は、首輪だと首そのものや呼吸に負担がかかることがあります。また、首にヘルニアがある犬や高齢犬、呼吸器系に疾患がある犬も、首にかかる負担が大きいことなどから不向きなアイテムといわれています。

ハーネスのメリット・デメリット

【メリット】
気管虚脱(きかんきょだつ)や気管支炎など呼吸器系の疾患がある犬の場合は、引っ張っても体にかかる負担の少ないハーネスが最適です。また、高齢犬やヘルニアなど、歩行に問題が出るような疾患をもつ犬のお散歩にも適しているといわれています。

【デメリット】
首輪と違って飼い主さんの合図が伝わりづらいため、しつけにはあまり向いていません。また、付け方やサイズが合っていないと体がすっぽりと抜けてしまい、脱走などの原因になります。ハーネスを使用する場合は、その商品にあった付け方でしっかりと装着し、サイズ感にも注意する必要があります。

いぬのきもち WEB MAGAZINE『犬の首輪~役割、選び方、つけ方、買い替えどきの目安』

ハーネスの種類とは?

お洒落なチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ハーネスとひと口にいっても、種類はさまざまです。そこで、ハーネスの主な種類をご紹介します。

H型のハーネス

H型のハーネスは、大きな2つの輪に2本のベルトが付いている構造で、比較的古くから親しまれてきたデザインです。使用するときは、犬の前足をそれぞれの穴に通す必要があるので、足を触られるのが苦手な犬には、あまり向いていない種類のハーネスといわれています。しかし、8の字型のハーネスに比べると、ベルトにかかる力が分散されるというメリットもあります。

8の字型のハーネス

その名の通り、2つの輪が連なって「8の字」に見えるハーネスです。片方の輪を犬の首につけ、もう片方の輪を胴体に巻いて使用します。犬の足を持ちあげることなく付けられる手軽さが人気で、とくに大型犬の飼い主さんに好まれているようです。

ベスト型のハーネス

ベスト型のハーネスは、生地の面積が広く柔らかい素材でできているため、力が分散されて体へ負担があまりかからないのが特徴です。そのため、高齢犬や小型犬、ヘルニアなどの疾患がある犬におすすめ。ファッション性が高いものも多いので、こだわりたい飼い主さんにもぴったりです。

イージーウォークハーネス

イージーウォークハーネスの最大の特徴は、リードをつなぐ部分が犬の胸元にあることです。これにより、犬がリードを前に引っ張っても飼い主さんがリードを引くことで、引きずられるリスクが減ります。愛犬の引っ張りグセを直したい飼い主さんにとくにおすすめの商品です。

動画で見る!ハーネスの上手な付け方

クンクンするトイプー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ここでは、ハーネスの付け方について動画でご紹介します。前述通り、正しい付け方をしないとすっぽりと抜けてしまい脱走の原因となるので、しっかりと勉強しましょう!

8の字ハーネスの付け方

①バックルを外します
②バックルがない輪の部分に顔を通します
③バックルを外した方を胴体に巻き付け、前足の後ろでバックルを留めます
④サイズを調整しましょう
⑤リードをつけて完成です

※商品によっては、顔を通す方にもバックルがついていて外せるものもあります。体の大きい大型犬は、両方外せるタイプのほうが使いやすいでしょう。

H型ハーネスの付け方

①バックルを外します
②手前の輪を首にかけてあげます
③左前足を通します
④手前に来ている紐を前足の間から通して、バックルを留めましょう
⑤前後の各輪に、指が3本入るくらいにアジャスターで調整します
⑥リングにリードを着けたら完成です

ベスト型ハーネスの付け方

①アジャスターのある方が愛犬の首側になるように、前足からハーネスを通します
②背中のバックルをカチンと音がするまで奥に入れて留めます
③アジャスターで愛犬の体にフィットするまで調整します
④リングにリードを着けたら完成です

イージーウォークハーネスの付け方

①ベルトを外します
②ベルトを外すと大きな輪ができるので、頭から通します
③ベルトを外した部分を前足の後ろで留めましょう
④愛犬の体に合わせてサイズを調整したら完成です
ここでご紹介したハーネスの付け方は、あくまで一例です。商品よって付け方は異なりますので、使用前は説明書を読み、その商品に合った使い方をしてください。

犬にやさしい◎おすすめの引っ張り防止ハーネスをご紹介

商品画像
株式会社プラッツ
ハーネスは種類も多く、さまざまなメーカーから販売されているため、どれを選べばいいかわからないという人もいるでしょう。そこで最後に、おすすめのハーネスをご紹介します。

SPORN メッシュハーネス

商品画像
株式会社プラッツ
こちらの「SPORN メッシュハーネス」 は、前足の後ろに当たる紐がクッションスリーブで包まれているので、毛ずれや痛みなどの負担がかかりにくくなっています。そのため、これまでハーネスが苦手だった犬や、皮膚の弱い犬でも使ってみる価値ありの商品です。
また、犬がリードを引っ張ると自然と前足が上がるように設計されているので、犬の体を締め付けずに引っ張りを防止できます。グイグイ引っ張りがちな子犬や力の強い大型犬だけでなく、引っ張りグセのしつけの際にも役立ちそうですね!

商品詳細

【商品名】
「SPORN メッシュハーネス」

【価格】
・XS…2900円(税抜き)
・S…3200円(税抜き)
・M…3600円(税抜き)
・L…3900円(税抜き)

【カラー展開】
各サイズ:レッド/シルバー/ピンク/ライトブルー

「SPORN メッシュハーネス」公式サイト

愛犬に合ったハーネスを選んで楽しいお散歩を!

ベロを出すパグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
首輪でもハーネスでも、メリット・デメリットがあります。愛犬が嫌がらないもので、飼い主さんも使いやすいと感じるものを選ぶことが大切です。ただし、ハーネスは首輪と比べるとやはり抜けやすいので、付け方には注意しましょう。
お気に入りの商品を見つけて、愛犬とのお散歩やお出かけを楽しんでくださいね♪
監修/いぬのきもち相談室獣医師
文/hasebe
※一部写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※一部記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る