1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. グッズ
  4. お出かけグッズ
  5. 【いぬのきもち】犬の首輪~役割、選び方、つけ方、買い替えどきの目安

犬と暮らす

UP DATE

【いぬのきもち】犬の首輪~役割、選び方、つけ方、買い替えどきの目安

首輪は愛犬を安全に飼うために必要なグッズです。リードを付ける意味でも、迷子札をつける用途としても役立ちます。急につけると、犬は違和感を覚え嫌がりますから、ふだんからつけて慣れさせておきたいですね。ここでは、犬の首輪の選び方やつけ方のコツをご紹介します。

犬の首輪の役割って?

首輪はリードをつなげるためだけのものではありません。もしも脱走してしまった場合、首輪の特徴が愛犬の目印になりますし、迷子札や鑑札がつけられるため、それらをつけていれば、飼い主さんと再会できる確率が上がるのです。また、災害時の避難所での生活のときにも、個体識別のために迷子札などは必須なので、慣れているといざというとき安心でしょう。

犬の首輪の選び方

首輪が抜けないように、愛犬の首回りのサイズにあった長さ・幅のものを選びましょう。愛犬の首回りを布製のメジャーで測ってから買いに行くといいでしょう。パグやフレンチ・ブルドッグなど、首が太く抜けやすい短頭種は、幅広で長さが微調整しやすいベルトタイプがオススメ。愛犬が首につけるのを嫌がるなら、胴回りに着せるタイプのハーネスを使ってもいいでしょう。首輪が壊れて使えなくなったときすぐに取り換えられるよう、予備は必ず持っておきましょう。

犬の首輪のつけ方

愛犬に首輪をつけたときに、首と首輪の間に指が1本入り、かつリードをつけて引っ張っても抜けないサイズに調整しましょう。きつすぎると愛犬の首に負担がかかり、呼吸しづらくなるためNG。また、ゆる過ぎると抜けてしまって脱走する恐れがあります。ハーネスを使う場合は胴回りに密着して、隙間ができないサイズにしましょう。

首輪やハーネスは愛犬の体の成長具合や素材の伸び具合などできつくなったりゆるくなったりするので、毎日のサイズのチェックが欠かせません。散歩の前など飼い主さん行いやすいタイミングにチェックしましょう。そうすると習慣になり続けやすくなります。

犬の首輪の買い換えどきの目安は?

首輪やハーネスが伸びきっていたりほつれていたりしたら、やぶける恐れがあるため買い替えましょう。また、成長して体に合わなくなったときも買い替えが必要です。首輪はつけっぱなしにしていることが多く、劣化に気づきにくいため、サイズ調整をするときなどにあわせて確認しましょう。
参考/「いぬのきもち」2017年11月号『ピッタリサイズ』
   「いぬのきもち」2016年9月号『愛犬用7つ道具』
   「いぬのきもち」2016年4月号『愛犬を守る 防災マニュアル』
監修/石田陽子先生(石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る