1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 遊び
  5. 身近なアイテムでおうち筋トレ遊び!運動不足・ストレス解消に

犬と暮らす

UP DATE

身近なアイテムでおうち筋トレ遊び!運動不足・ストレス解消に

お出かけの時間が十分にとれないと、愛犬の運動不足やストレスが気になるものですよね。そんな飼い主さんのために、おうちで気軽に取り入れられる筋トレ遊びをご紹介します。タオルやイスなど、身の回りにあるものを使ってできるので、ぜひ実践してみてくださいね。

毛布とクッションで「ぐらぐらバランス歩き」

毛布やタオル、クッションを使ってできる、全犬種にオススメの筋トレ遊びです。不安定なバランスマットの上を歩くことで、足腰に適度な負荷がかかるので、愛犬の体幹ストレッチになります。

作り方

毛布でクッションをくるむ様子

  1. 大きめのタオルか毛布、クッションを用意します。クッションの代わりに、犬用ベッドをひっくり返して使ってもOKです。

  2. タオルか毛布でクッションをくるみます。このとき、クッションが入っていない平らな部分も作っておきましょう。

遊び方

バランスマットの上を歩く犬
手に握ったおやつのニオイをかがせながら誘導し、用意したバランスマットの上を歩かせます。初めはクッションが入っていない部分で慣れさせてから、クッションの上にもチャレンジしましょう。愛犬が不安定な場所を嫌がるようなら、毛布かタオルだけを敷いて歩かせたり、厚みの少ないクッションにかえたりしても◎

おうちにあるイスで「トンネルくぐり」

小型犬・中型犬にオススメのトンネル遊びです。イスで作った狭いトンネルを全身を使ってくぐることで、体幹のトレーニングになります。

作り方

タオルをかけたイス

  1. イスにタオルをかけ、出入り口がわかるようにします。

  2. 慣れてきたら、イスをつなげてトンネルを長くしてもOKです。

遊び方

イスの下をくぐる犬
おやつで誘導しながら、イストンネルの下をくぐらせます。愛犬がイスの下を怖がるようなら、イスの下におやつを置いて食べさせ、徐々に慣れさせることからスタートしましょう。

タオルで作る「ワクワクはしご」

全犬種にオススメの筋トレ遊びです。タオルで作った障害物をまたぎながら歩くことで、ふだん使っていない筋肉や体幹を鍛えることができます。

作り方

タオルをくるくると丸めている様子

  1. タオルを数枚用意して、くるくると巻きます。

  2. 巻いたタオルを組み合わせて、はしごの形を作ります。

遊び方

タオルはしごの上を歩く犬
おやつで誘導しながら、タオルはしごの上を歩かせます。タオルを踏まずに歩けるようになるまで、往復して練習させましょう。

応用編!すべて組み合わせた筋トレゾーン

筋トレ遊びグッズを組み合わせた筋トレゾーン
バランスマット・イストンネル・タオルはしごができるようになったら、すべて組み合わせて筋トレゾーンを作っても楽しめます。スタートとゴールを決めて一通りクリアできたら、おやつを与えながら、「できたね!」「スゴイ!」とたくさんほめてあげてくださいね。

おうち遊びで運動不足もストレスもスッキリ!

筋トレ遊びをクリアしてごほうびをもらう犬
ご紹介したとおり、ちょっとした工夫で、おうちの中でも愛犬と楽しく遊ぶことができます。これからの寒い季節のためにも、覚えておくと役に立つはずですよ。ぜひこのおうち筋トレ遊びを取り入れて、愛犬の運動不足やストレスをスッキリ解消しましょう♪
参考/「いぬのきもち」2018年2月号『寒~い季節の運動不足解消にピッタリ♪筋トレ&脳トレができる冬のおうち遊び』(監修:「Can!Do!Pet Dog School」専任しつけインストラクター 川原志津香先生)
文/nekonote
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る