1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 「怒りやすい犬」の性格は改善できる? 飼い主さんが実践したい3つの工夫

犬と暮らす

UP DATE

「怒りやすい犬」の性格は改善できる? 飼い主さんが実践したい3つの工夫

Getty
「うちのコ、なんだか怒りっぽいな……」

飼い主さんが「些細なこと」と感じる場面でも、威嚇や吠え、噛むといった攻撃的な行動をしたり。そんな悩みを抱えている飼い主さんはいませんか?

そこで今回は、「怒りやすい犬」の性格の改善策について、いぬのきもち獣医師相談室の先生がくわしく解説します!

愛犬の怒りっぽい性格をなおすには、飼い主さんとの「信頼関係」が重要!

Getty
怒りやっぽい性格と思われている犬は、毎日の生活の中で、不安や恐怖を感じていることが多いと考えられています。

犬は、不安や恐怖から逃げられないと感じると、吠えたり噛んだりと怒った様子を見せて、自分を守ろうとするからです。

このような理由で怒りやすい性格になった犬は、飼い主さんとの信頼関係を見直してみましょう。

飼い主さんと強い信頼関係が築ければ、不安や恐怖を感じたときに飼い主さんに頼るようになり、自分を守るために怒ることがなくなります。

愛犬との信頼関係を築くために「指示トレーニング」を◎

強い信頼関係を築くためには、指示トレーニングをするとよいでしょう。「指示を出してご褒美のおやつを与えたり、褒めたり」を繰り返すと、「飼い主さんに従えばいいことがある」と学習し、飼い主さんを信頼するようになります。

怒りやすい性格を改善するためには、何かに夢中になっているときや興奮しているときでも指示に従えるほど、飼い主さんと強い信頼関係を築くことが大切だといえるでしょう。

愛犬との信頼関係を築くための3つのポイント

Getty
それでは、愛犬から信頼されるためのポイントを、もう少しくわしく見ていきましょう。以下の3つのことを試してみてください。

①指示トレーニングを続け、上手にできたときは褒めてあげる

ある程度指示に従えるようになっている犬に対しても、毎日指示トレーニングを続けてみてください。そして、上手にできたときは褒めてあげましょう。

褒められる回数が多いほど、飼い主さんへの信頼度も高くなります。

②愛犬にストレスのない生活をさせてあげる

Getty
愛犬にストレスのない生活をさせてあげることも、飼い主さんへの信頼度を高めます。

食事やトイレといった基本的な生活はもちろんのこと、犬にとっては散歩や運動も大切です。愛犬にとって、十分な散歩や運動ができているかも確認してみましょう。

③攻撃的な行動の原因となっている不安や恐怖を取り除いてあげる

怒りっぽく育った犬が飼い主さんと信頼関係を築くのには、何カ月も何年も必要なこともあります。

そのため、その間は、攻撃的な行動の原因となっている不安や恐怖、または要求したくなるような機会を減らしてあげることも、重要になってきます。

怒りっぽくなる原因を遠ざける、日常での工夫は?

Getty
「怒りっぽくなる原因を遠ざける工夫」をし、毎日の生活の中で褒める回数を増やしてあげることが、飼い主さんとの信頼関係を深め、怒りっぽい性格をなおす近道になることも。

飼い主さんが日頃から気をつけたいポイントを、下記にまとめてみました。

①散歩中に吠える場合は、「吠える対象」が見えない工夫を

散歩中などにほかの犬や人、車などに威嚇したりや吠える場合は、苦手な犬や車とはすれ違わないように散歩コースを変えてみましょう。

飼い主さんが立つ場所をずらしたり、横道にそれたりして吠える対象が見えない工夫もしてみてください。

散歩中、飼い主さんの傍を上手に歩けているときは、アイコンタクトをして褒めてあげることも忘れずにしましょう。

②来客に対して攻撃的な行動をとる場合は、事前の対策を

Getty
玄関のチャイムや来客に対して攻撃的な行動をとる犬の場合、事前に訪問の予定が分かっていれば、チャイムの聞こえない部屋や、クレートの中で休ませておきましょう。

突然のチャイムの音に対しては、チャイムの音をできるだけ小さくしておく、音の種類を変えるなどの工夫をしてみましょう。

③お手入れなどの最中に噛む場合は、無理に続けず少しずつ慣れさせる工夫を

お手入れなどの最中に、飼い主さんに対して唸る・噛むなどをする場合は、無理に続けないことが大切です。

大好きなおやつを与えて注意をそらしながら、少しずつ慣れさせるようにしてみてください。そして、お手入れが終わったら褒めてあげましょう。

口にした物や抱え込んでいて放させるときも、無理に奪おうとせずに、おやつなどと交換するように。この場合も、無事に交換できたら褒めてあげることを忘れないでくださいね。

Getty
愛犬の怒りっぽい性格をなおすには、飼い主さんとの信頼関係がとても重要なようですね。

先生の解説を参考に、飼い主さんは愛犬との信頼関係をより深められるように、日頃から心がけましょう!

(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る