1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 14才で前十字靭帯断裂をしたオッティーちゃん。手術までの道のりを聞いた

犬と暮らす

UP DATE

14才で前十字靭帯断裂をしたオッティーちゃん。手術までの道のりを聞いた

この特集では、難病や障がいをもった愛犬とその飼い主さんの、闘病や暮らしの様子をレポートします。

今回ご紹介するのは、副腎に腫瘍を抱えながら、前十字靭帯断裂の手術を乗り越えたラブラドール・レトリーバーのオッティーちゃんのお話です。

1回目の記事|11才で副腎腫瘍が見つかったオッティーちゃん。飼い主さんの決断とは

副腎腫瘍を抱えるオッティーちゃんにさらなる試練

千葉県・Tさん宅のオッティーちゃん(メス・15才/29.6kg/ラブラドール・レトリーバー/おっとりしてやさしい)
千葉県・Tさん宅のオッティーちゃん(メス・15才/29.6kg/ラブラドール・レトリーバー/おっとりしてやさしい)
千葉県のTさん家で暮らすオッティーちゃんは、11才のときに副腎腫瘍が見つかりました。全身麻酔による生検を避け、定期的な検査で様子を見ていくことにしました。

そんななか、2024年2月にオッティーちゃんにさらなる試練が訪れることに……。
「朝の散歩時に、犬仲間を見つけて走り出したときに『キャイン!』と鳴いて足を地面につけられなくなったんです。そのときは、また別の動物病院の整形科で診てもらったところ、右後ろ足の前十字靭帯断裂との診断でした。副腎に疾患がありホルモン数値が悪くなると、靭帯がもろくなる二次的影響が出るとのことで、それも原因のひとつかもしれないとのことでした」
広いリビングはオッティーちゃんと同居犬のノアちゃん(左)が遊ぶスペースにも。6才になるノアちゃんは好奇心旺盛で活動的な性格だそう
広いリビングはオッティーちゃんと同居犬のノアちゃん(左)が遊ぶスペースにも。6才になるノアちゃんは好奇心旺盛で活動的な性格だそう
このときオッティーちゃんは14才で持病もあるため、全身麻酔をすれば再び目覚めることがないかもしれない、と担当医の先生から説明がありました。でも、いずれ左足の靭帯も切れるおそれがあり、両後ろ足が使えなくなったら、大好きな散歩だって行けなくなる……。Tさんはどうしてもあきらめきれず、靭帯断裂の手術を受け入れてくれる動物病院を探す決意をしました。「いくつかの動物病院を当たろうとしたとき、たまたまオッティーの血縁を迎えたいぬ友達の方から、『ふなばし動物医療センターかつまペットクリニック』の整形外科を紹介してもらったんです」。

14才で全身麻酔の手術を乗り越え、今も元気いっぱい

現在オッティーちゃんは週に2回程度、お気に入りの公園で散歩を楽しみます。公園に着くまではカートを利用。80才になるお母様もしっかりした足取りで散歩に同行
現在オッティーちゃんは週に2回程度、お気に入りの公園で散歩を楽しみます。公園に着くまではカートを利用。80才になるお母様もしっかりした足取りで散歩に同行
そして、すぐに同動物病院を訪れたTさんは、担当医の先生にオッティーちゃんの病歴、ほかの動物病院の診断結果、服用している薬やサプリ、フードの種類など詳細なデータを提出。
「初めて診てもらう動物病院にはオッティーに関するデータは何もありません。でも、こういうときのために通院履歴やお世話の詳細などを記録していたので、それが役立ちました。そして、担当医の先生からは『毎日補液を続け、腎臓の薬を飲んで数値が安定したら手術は可能です!』という言葉があって、そのときは涙が出るほどうれしかった」とTさんは笑顔で話します。
14才で受けた前十字靭帯断裂の手術が無事に終わったとき。抜糸までの2週間はカラーをつけて安静に過ごしました
14才で受けた前十字靭帯断裂の手術が無事に終わったとき。抜糸までの2週間はカラーをつけて安静に過ごしました
靭帯断裂の手術は慎重に、必要最低限の時間で行われ無事に成功。退院時に迎えに行ったTさんは、オッティーちゃんの元気な姿を目にして、思わず号泣してしまったそう。
散歩時のオッティーちゃん。足の手術をしたことで、再び力強い足取りで歩くことができるように。14才とは思えない元気さです
散歩時のオッティーちゃん。足の手術をしたことで、再び力強い足取りで歩くことができるように。14才とは思えない元気さです
次回は副腎腫瘍を抱えるオッティーちゃんの日々のお世話についてレポートします。
出典/「いぬのきもち」2024年11月号『困難と闘う!……その先のしあわせへ』
写真/犬丸美絵
写真提供/Tさん
取材協力/アイいぬねこクリニック
取材・文/袴 もな
※掲載の情報は「いぬのきもち」2024年11月号発売時のものです。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る