犬と暮らす
UP DATE
犬の頭を“こしょこしょ”と触ると→目をつむって「最高の表情」に! マッサージ中の犬の表情からわかる心理

撮影エピソードを飼い主さんに聞くと、飼い主さんがソファに座っていたときの出来事だったそう。ポン太郎くんが膝の上に乗ってきたため、頭頂部を“こしょこしょ”とマッサージしてあげたのだとか。一緒にくつろいでいるところを、飼い主さんの夫が撮影したといいます。

「とにかく『可愛い』です。マッサージをしている最中は私からは表情が見えていなかったため、あとから写真を見て笑いました。
ポン太郎は、マッサージをするといつも気持ちよさそうに目をつむります。特に、頭頂部を“もしょもしょ”すると少し鼻先が上がり、あのような顔になることが多くて。今回もマッサージにご満足いただけたのかなと思います」
【獣医師解説】頭を“こしょこしょ”と触ると、目をつむって“いい表情”に! 表情からわかる犬の心理は

この様子からはどのようなことが読み取れるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
「ポン太郎くんの様子からは、マッサージが気持ちよくて、飼い主さんになでられることで安心感や満足感を得ている様子が読み取れますね。
一般的に、犬は首周りや背中、お腹をマッサージされるのを好む傾向にあります。リラックスしているタイミングで声をかけながら、皮膚を優しく揉むようにマッサージすると喜んでくれると思います」
優しいポン太郎くんは、飼い主さん家族にとって「かけがえのない存在」に

「苦手なことをされても私たちを嫌うでもなく、毎日変わらずに甘えてくれるのはすごいことだなぁ」と、飼い主さんはポン太郎くんの優しさに感心しているそうです。

「表情もしぐさも手触りも何もかもが愛おしく、ポン太郎がいてくれると幸せです。『ポン太郎はどのくらい幸せを感じてくれているかな?』と、いつも気になります。ポン太郎には、『家族でいてくれてありがとう』という気持ちを伝えたいですね」
写真提供・取材協力/@pontaro0603さん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年6月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
UP DATE