1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. お手入れ
  4. 歯磨き
  5. 犬の「オーラルケア」が苦手でも大丈夫! 家庭で手軽にできる方法

犬と暮らす

UP DATE

犬の「オーラルケア」が苦手でも大丈夫! 家庭で手軽にできる方法

オーラルケアとは、歯周病や口臭を予防するために口の中を清潔に保つことです。しかし、お口のケアを嫌がる犬も多いため、飼い主さんも試行錯誤しながら頑張っているのはないでしょうか。今回は、家庭でできるさまざまなオーラルケアの方法をご紹介します。

デンタルトイで遊びながらオーラルケア

黄色いおもちゃを加えるジャック・ラッセル・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
歯みがきおもちゃは時間をかけて何度も歯をこする作用のあるものがおすすめ。噛む力が強く、柔らかいおもちゃはすぐに噛みちぎってしまう犬のためには、しっかりした素材でできていて、口の中にすっぽり入らない程度のサイズ感のものを選ぶと◎。おもちゃが固すぎると歯が割れてしまう危険性があるので、噛み方をよく観察して選んであげてくださいね。

口臭予防には飲み水に混ぜるだけの簡単ケア

気持ち良さそうなチワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
歯みがきと並行して使いたいのが、犬用の液体歯みがきです。歯垢が除去できるワケではないので、あくまでも口臭ケアとして使うのがおすすめ。無味無臭や味つきのタイプがあるので、犬が好んで飲めるものを選びましょう。多頭飼いなどで、すべての犬に時間をかけて歯みきができないときに利用するのもあり♪

指サック型歯ブラシで奥までみがこう

指で歯ブラシしているトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
指の先にブラシがついている指サック型歯ブラシは、奥歯までスピーディーにほどよい力加減でみがけるのが魅力!ブラッシングの方法は、初めは犬歯、上の奥歯、前歯、下の歯の外側、上下の内側の優先順位でみがくのが理想ですよ。慣れてきたらチャレンジしてみて。

歯みがきの仕上げにシュッとひと吹き

おもちゃを加えているmix(雑種)小型犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
歯みがき後の仕上げや、寝る前に使いたいのがスプレータイプのマウスクリーナーです。スプレータイプは手軽に使えるので、マウスケアを習慣づけて、口の中を清潔に保つ作用が期待できる優れもの♪プシュッという音を嫌がる犬には、手にスプレーして指でぬってもOKですよ。口臭が気になる犬にぜひ試してみてくださいね。

手袋タイプが便利なフィンガーブラシを使おう

綺麗な歯のmix(雑種)中型犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
口元を触られるのは平気だけど、歯ブラシのような硬いものを口の中に入れられるのが苦手な犬もいますよね。そんな犬には、歯の表面と裏側を同時にみがける手袋タイプが便利。親指と人さし指で一本一本つまむように歯の表面をこすって使います。ただし、ネバネバしている歯垢は拭き取った布の繊維に残りやすいので、使い捨てタイプのものや、使用後によく洗って乾かして使いましょう。
おもちゃで遊びながら歯垢をとったり、液体歯みがきを飲み水に混ぜたりと、手軽にできる方法がたくさんあります。これなら飼い主さんも犬もストレスフリーでお口の中の清潔を保てますね。愛犬にあった方法を見つけて、ぜひ楽しくオーラルケアを行ってみてください。
参考/「いぬのきもち」2018年9月号『読者発 愛犬のお口の健康を保とう!やってみてよかった ORALCARE(オーラルケア)はコレです! 獣医師のアドバイスつき』(監修:ぬのかわ犬猫病院の中田分院院長 獣医師 石田陽子先生)
文/ishikawa_A
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る