1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. アレルギー
  5. 増える犬の現代病、「隠れアレルギー」。なりやすい犬種は?

犬と暮らす

UP DATE

増える犬の現代病、「隠れアレルギー」。なりやすい犬種は?

元気そうに見えても、実は「アレルギー」かも!?

「現代病」とは、産業の発展や都市化に伴い、生活習慣や環境が変化することで目立つようになってきたさまざまな病気のことです。人でもよく聞かれるようになってきたフレーズですが、実は犬にもその危険性があるんです。
今回は、「現代病」のひとつである「隠れアレルギー」について紹介します。

症状があらわれるまでの“グレーゾーン”が「隠れアレルギー」

今はアレルギーの症状が出ていない犬でも、体内ではアレルギーになる準備が進んでいることがあります。このような症状が出る前の準備期間を「隠れアレルギー」といいます。これまではアレルギーかそうでないかを判断することしかできませんでしたが、獣医学の発展で、グレーゾーンの段階からアレルギーを見つけられるようになりました。
早めに把握できれば、重篤な病気の予防にもつながります。

隠れアレルギーの種類って?

隠れアレルギーはアレルギーの原因となる物質(アレルゲン)の種類によって「食物アレルギー」と「環境アレルギー」の2種類に分けられます。
食物アレルギーは、肉・魚・卵など、食べたものが原因で症状が引き起こされます。
環境アレルギーは、花粉やハウスダストなど、生活環境が原因で引き起こされるアレルギーです。

犬種によってアレルギーになりやすい?

遺伝的にアレルギーになりやすいといわれている犬種は、隠れアレルギーである可能性も高いです。また、神経質な犬は少しのかゆみでも我慢できないために体が反応しやすく、反対に我慢強い犬はかゆみがあっても体をかくのを我慢してしまい、症状に気づきにくいので要注意。
肥満の犬もアレルギーに関わる血液の成分「IgE」が増えやすいので、隠れアレルギーになりやすいです。

隠れアレルギーになりやすい犬種

ダックスフンド系
パピヨン
フレンチ・ブルドッグ
ウエスト・ハイランド・テリア

ラブラドール・レトリーバー
ゴールデン・レトリーバー
マルチーズ
パグ
プードル系


アレルギー症状は静かに現れます

アレルギーは、症状が出るまでの間は体内で静かに増えていくので、気づきにくいものです。
頻繁にかゆがったり、ウンチの回数が増えるなど、犬にいつもと違う様子が見られたら動物病院を受診するなどして確認してみましょう。

参考/「いぬのきもち」2018年9月号『いま、気をつけたい犬の現代病 隠れアレルギー』(監修:動物アレルギー検査株式会社代表取締役社長/獣医師・獣医学博士 増田健一先生)
イラスト/山村真代
文/\(m.h)/
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る