1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 保険
  5. 放っておくと怖い「歯・口腔の病気」

犬と暮らす

UP DATE

放っておくと怖い「歯・口腔の病気」

予防したい病気【歯・口腔の病気】について

犬がかかりやすい病気について解説しています。
今回は放っておくと怖い「歯・口腔の病気」についてご紹介します。

多くの犬がかかる「歯周病」ってどんな病気?

犬の歯・口腔の病気で圧倒的に多いのは「歯周病」です。
これは、歯垢や歯石の中の細菌が原因。それらが歯肉や歯を支える歯槽骨(しそうこつ)などに引き起こす炎症を歯周病と呼びます。

初期の歯周病では、歯にうっすらついた歯垢や歯石によって歯肉が赤くなる「歯肉炎」に。
そのまま放っておくと、歯と歯肉の奥まで歯垢や歯石がたまって歯槽骨を溶かす「歯周炎」となり、犬の口からきつい口臭がしたり、歯茎から出血したりします。

歯周病を放置すると、全身の病気になる!?

歯周病を放っておくと、細菌が繁殖し、歯と歯肉の間に溝(歯周ポケット)をつくったり、歯槽骨を溶かし始めたりします。

さらに、口の中以外の場所にも病気を引き起こすことが。
「外歯瘻(がいしろう)」「内歯瘻(ないしろう)」「口腔鼻腔瘻(こうくうびくうろう)」がその代表で、それぞれ歯肉から頭蓋骨・歯肉の表面・鼻腔に穴があきます。

目の下など顔周りの皮膚にまで穴が貫通し、そこから膿が出てくることも!
歯周ポケットから入りこんだ細菌が全身に回り、心臓や肝臓、腎臓などの病気を発症するケースもあります。
歯周病が進行し、口腔鼻腔瘻になったミニチュア・ダックスフンド。左目の横に大きな穴があき、黄色っぽい膿が出ています。

歯周病以外に「歯の破折」「乳歯遺残」も知っておいて!

歯周病のほかに注意したいのが、「歯の破折」。

犬は噛むのが大好きですが、実はかたいものを噛むのに適した歯の構造ではなく、ひづめやかたいおもちゃで簡単に折れてしまいます。
かたすぎるおもちゃは与えないようにし、噛むタイプのおもちゃは時間を決めて与えましょう。

通常7か月ころまでに乳歯がすべて生え変わりますが、乳歯に重なり合うように永久歯が生えてしまう「乳歯遺残(にゅうしいざん)」も犬に多いトラブルです。
そのままにしておくと歯並びが悪くなり、歯に歯垢がたまりやすくなるため、歯周病にかかりやすくなります。

愛犬の口の中に異常はありませんか?
歯・口腔の病気は早めの対策や治療が大切です。なにか気になることがあったら、かかりつけの獣医師に相談すると安心です。
出典:「いぬのきもち」2017年9月号『データで解析! 今月の予防したい犬の病気』
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る