犬と暮らす
UP DATE
暑くなる時季に気をつけたい「消化器の病気」
暑くなる時季に気をつけたい「消化器の病気」
暑い時季に増える「胃腸炎」
その中で、もっとも犬がかかりやすいのが、胃や腸の粘膜に炎症を起こす「胃腸炎」です。
じつは胃腸炎は、気温が高い7~8月に多くみられます。
その理由は、高温多湿の天候により、傷んだフードや雑菌が繁殖した水を口にしやすくなることや、レジャーが増え、草むらなどで腐った食べ物や虫を食べたり、除草剤を舐めたりする、ことをきっかけとした胃腸炎が増える、と考えられます。
先天的な原因が多い「ヘルニア」
消化器に障害が出るのは、腹膜(筋肉や皮下脂肪、皮膚で構成される内臓を守っている組織)から腸がはみ出してしまう場合で、先天的な要因が主です。
成長とともに治ることがありますが、ひどくなると腸の蠕動運動が止まったり、便が詰まったりして、手術が必要になることもあります。
好奇心旺盛な犬はとくに気をつけたい「誤飲・誤食」
おもちゃや靴下で「腸閉塞」を起こしたり、竹串や爪楊枝で胃に穴が開いたりすることも。
中毒症状を引き起こすチョコレートやネギ類、人用の薬などは、食べた量によっては死に至るケースがあります。
出典:「いぬのきもち」2017年8月号『データで解析! 今月の予防したい犬の病気』
UP DATE