犬と暮らす
UP DATE
【調査】クレートに慣れてない犬は約○割! 入ってもらうコツとは?
みなさんの愛犬は、すんなりとクレートに入りますか?
いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん138名に愛犬は「クレート」に慣れているかどうか、アンケート調査を実施。
その結果……
飼い主さんの44.9%が「慣れている」と回答。慣れてないコも約半数はいるようですね!
この記事では、どんなふうにして愛犬をクレートに慣れさせたのか、飼い主さんが答えてくれたエピソードの一部を紹介します。
クレートに入るといいコトが…♪
まずは、「クレートの中に入ればいいコトがある♪」と愛犬に覚えさせた飼い主さんが多いみたい。
- 「おやつ作戦」
- 「中に入るといいことが待ってると覚えさせた」
- 「ハウスのしつけとして、好きなおもちゃやおやつをクレートに入れて、パピーのころから行いました。だんだん自ら入るようになってきました」
- 「クレートの中でご飯をあげる」
- 「楽しいところに連れて行くときに使用していたため、入ると楽しい所に行けると思っているよう」
おやつやおもちゃなど、愛犬が好きなものをうまく使っているようですね!
「クレート=安心できる場所」に
愛犬に「クレート=安心できる場所」と覚えさせたという飼い主さんもいるようです。
- 「常に入れるように、部屋の片隅に置いてある。雷など不安なときやイタズラするときは、クレートに隠れる。愛犬にとって安全地帯的になってるかもしれない」
- 「飼い始めの頃からリビング用寝床として設置して、休みたいときには自分で入って行けるようにしていました」
- 「いつも部屋に置いていて、中に入って休んでいる」
- 「いつも使ってるクッションを入れる」
- 「クレートの中に好きな毛布とタオルを入れて寝床にした」
みなさん、いろいろと工夫をしているようですね。
とにかく子犬のときから慣れさせる!
「とにかく子犬のときから慣れさせることが大事」と答えてくれた飼い主さんも!
- 「最初から大好きだったため、苦労はなかった」
- 「子犬の頃から入れて慣れさせた」
- 「生後2カ月頃から使用してるので、自然に慣れた」
- 「子犬のときからクレートで寝かせていたので、違和感なく使えるようになった」
もし、愛犬がクレートに入らなくて困っているという方は、ぜひ飼い主さんたちの回答を参考にしてみてくださいねっ♪
『いぬのきもちWEB MAGAZINEアンケート vol.78』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE