犬と暮らす
UP DATE
犬と一緒に車で出かけるときに役立つグッズ4選とその意外な理由
愛犬を連れて車でお出かけするときに、どんな持ち物を持って行きますか?いぬのきもち編集室では、いぬのきもちユーザー1,070名に「犬でお出かけする際の持ち物について」アンケート調査を行いました。
今回は、回答の中から、飼い主さんが犬と車で出かける際に、実際に使っている役立つグッズをご紹介します。

1. おねしょシーツ(防水シーツ・撥水シーツ)

犬を車に乗せたとき、よだれや車酔いによる嘔吐、おしっこ、足についた泥などで、座席やフロアマットが汚れてしまう場合がありますが、人間用のおねしょシーツを使うとお掃除が楽になります。他にも、車の純正品やペット用の防水・撥水シーツを使用している方が多いようです。
- 「おねしょ対応布団敷カバー(人間用)」
- 「うちのワンちゃんは、酔うので市販の車内カバーだけではなく、取り替えやすいように子供用のおねしょシーツが重宝しています。大きさがちょうどいい。」
- 「汚れても大丈夫な、防水シートカバー」
2. 車のシートを覆う合皮の座席カバー
座席の汚れや抜け毛が気になるなら、車の座席にかぶせる合皮の座席カバーが良いという声がありました。座席にカバーをかけると、座席が汚れにくく、合皮なら水拭きもOKです。
- 「合皮のフルカバーがあり掃除しやすい。」
3. 犬の1日分の生活用品を用意
高速道路の通行止め、天候悪化、災害時など万が一のときのために、お水や食料など、愛犬の1日分の生活用品一式を持って行く、というユーザーもいました。
水の用意は、ペットボトルでも十分ですが、ポリタンクは100円ショップでも購入でき、飲料用としても、汚れた体を洗う用としても使えて重宝します。
- 「何かあったときのために1日分の生活用品を一式持っていった。」
- 「いつものお散歩グッズ+タオル、小さめのポリタンクに水を入れたもの。体が汚れたら洗えるから」
- 「水は2リットルボトルで常備する」
- 「犬専用の座布団、おやつ、フードなど、いつもと同じになるように全て持って行きます。」
4. 予備のリード

リードがお出かけ中に切れたり、壊れてしまう可能性もあります。車内に予備のリードを置いておくと、万が一の際でも対応できるので安心です。
- 「普段のお散歩セット&予備のリードなど、ご褒美おやつは多めに持って行きます。」
いかがでしたか?
便利グッズは他にも色々ありましたが、今回は、なるほど!とその理由に納得のグッズをご紹介しました。愛犬とのお出かけの際には参考にしてみてくださいね。
いぬのきもちアンケートVol.87:愛犬とのお出かけについて
文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
UP DATE