1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 子犬が来た初日はどうしよう?子犬を迎える時の注意点は?

犬と暮らす

UP DATE

子犬が来た初日はどうしよう?子犬を迎える時の注意点は?

子犬が来た初日はどうしよう?子犬を迎える時の注意点は?

子犬がやってくると、そのかわいらしさから、ついつい追いかけて抱っこをしてしまいそうになりますよね。
まずは、少しずつ様子を見て遊びながら過ごさせてあげるなど、安心して迎える為にも、お部屋の準備と心がまえがとても大切になります。

新しい環境を観察させよう

子犬がやってきたら、まずは、新しいトイレに連れていってあげましょう。
トイレのしつけは、家にやってきたその日から大切なことです。その為にも、新しいトイレを設置する場所にペットシートをたくさん敷き詰めて、トイレが成功するように誘導してあげましょう。
しばらくして、排泄をきちんとすることができたらたくさん褒めて、トイレから出してあげましょう。

トイレを済ませたら、お部屋の中を探検させてあげることも大切なことです。まずは新しい環境を探検させてあげることで、安心できる場所だということを伝えてあげましょう。
くれぐれも、誤飲につながる物やコンセントなど子犬が危険な目に合わないようにしてあげてくださいね。

お部屋の中を探検している時は、無理に追いかけまわしたり、何度も抱っこするようなことは控えてあげましょう。
また、先住犬や猫がいる場合は、少しの間、ケージに入れてから対面させる、危険な場合は数時間から数日にわたってケージやサークルなどの安心できる場所で過ごさせるなど、恐怖を与えないようにしてあげましょう。

安心して休む場所を与えてあげよう

お部屋の中を探検して、ある程度子犬が落ちついて来た後は、ハウスの中でゆっくり休ませてあげましょう。
サークルの中にベッドやトイレなどを事前に準備しておき、愛犬専用スペースを作っておくと安心です。
テンションが上がりすぎて、体調不良を起こしてしまう子犬もいますので、休ませる時間は特に大切にしましょう。

子犬のベッドは、あまり大きすぎないように注意しましょう。本来、犬は狭くて薄暗い寝床を好みます。
その為、ベッドは、一回り分大きく囲まれているほうが落ち着くのです。また、冬の場合は、毛布やペットヒーターを入れてあげるなどして、体が冷えないように工夫しておくことも大切になります。
ただし、コンセントを噛んでしまったり、低温やけどをしないように管理には注意しましょう。

サークルの中は、愛犬専用の落ち着く場所です。ゆっくり眠ることができるように、あまり声掛けしないようにしましょう。また、夜も極力サークルの中で寝かせるしつけを行いましょう。
夜泣きをする場合、一緒の寝室でも構いませんが、しつけの面でも子犬の頃から専用のベッドで寝かせたほうがよいでしょう。

様子を見ながら食事を与えてみよう

子犬が落ち着いて過ごすことができたら、食事も与えるようにしましょう。
食事は、今まで与えていたフードを与えてください。もちろん、今後一緒に生活していく上で切り替えていくことはできますが、切り替える場合も少しずつ与えていくことが大切です。
一度に新しいフードに変えてしまうと、下痢などを起こすこともありますので、注意しましょう。

子犬のうちは、バランスよく栄養をとりたいものです。手作り食を与えたいと考える方もいるかもしれませんが、子犬のうちは総合栄養食であるドッグフードをメインにしながら、手作り食の栄養バランスに注意しながらあげましょう。
また、アレルギーなどを発症することもあります。下痢や嘔吐、消化不良などなんらかの異常があった場合は、早めに獣医師に相談しましょう。

環境が変わったことで食欲が落ち、フードを食べなくなってしまう子犬もいます。フードを食べないからといって、おやつや人の食事を与えていると、さらに食べなくなってしまいます。
一度与えてみて、30分ほど経っても食べない場合は一旦片づけてしまいましょう。食事に関してもしつけを始めていきましょう。

まとめ

子犬が来た初日は、移動後のストレスから体調不良を起こすケースが少なくないので、数日間はケージで休ませてあげましょう。
その後、対象を見ながら無理のない範囲で、子犬を新しい環境を探検させてあげるなど、慣らしてあげましょう。


文/ペットシッター 山川歩夏
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る