犬と暮らす
UP DATE
犬は“高所恐怖症”? 高い所が苦手な犬が多い理由とは
犬が高い所を苦手とする理由とは?
獣医師:
犬は猫などの木に登る動物とは違い、昔から地表や穴倉など高さのない場所を生活圏にしていたからでしょう。また、体の構造においても、ネコ科の動物のようなしなやかさはなく、飛び下りることが苦手ですし、足場の不安定な場所にも適しているとはいえません。
ちなみに、動物病院の診察台やサロンのトリミングテーブルには少し高さがありますが、その理由のひとつは、このような犬の性質を利用して、犬が動き回るのをある程度制限するため。そうすることで、診察や作業がよりスムーズになります。
高い所に上りたがる犬もいるようですが……
獣医師:
好奇心旺盛な性格だと高い所を臆せず、階段などをどんどん上ってしまう犬もいますが、上りきったところで今度は怖くて下りられず、固まってしまうことも少なくありません。
しかし、何度か練習することで、上手に下りられるようになる犬もいます。このような成功体験から、高い所を好むようになることもあるようです。
愛犬が高い所に上っているときの注意点とは?
獣医師:
最初にお話しした通り、犬は高い所から飛び下りるのに適した体ではなく、高い所から飛び下りることによって、背骨や腰骨を痛めたり、骨折したりするおそれがあります。
また、高い所を恐れる犬はやはり多いので、高い所にはなるべく連れて行かないようにしてあげましょう。もし、お出かけなどで高い所に連れて行く場合は、愛犬が高い所を怖がらないか確認してから連れて行くようにしてください。
そして、連れて行く際は、愛犬が飛び下りないようにしっかりと抱っこをしたり、リードを短めに持ったりするなど、安全には十分注意することが大切ですよ。
――ありがとうございました。
愛犬が高い所にいるときは目を離さないように!
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/ハセベサチコ
UP DATE