1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しつけ
  4. 留守番
  5. 「留守番のさせ方」はじめてしつけコンプリートドリル vol.10

犬と暮らす

UP DATE

「留守番のさせ方」はじめてしつけコンプリートドリル vol.10

「留守番のさせ方」はじめてしつけコンプリートドリル vol.10

初めて飼い主さんの『いぬのきもち』2016年3月号から12カ月連続企画として始まった「しつけコンプリートドリル」。
子犬を迎え入れたばかりの飼い主さんが1年を通して読みながら実践していくことで、問題行動の少ない「イイコ」な犬育てができる、ドリル式の企画です。

ドリル第10回となる12月号は「留守番のさせ方」。誌面の中から「犬だけの時間に慣れさせる」にまつわる部分をピックアップして紹介します。

【Drill】犬だけの時間に慣れさせよう

遊ぶ時間は……30分

【ねらい】約30分、犬が夢中になれるものを見つけよう

犬が飼い主さんと離れたとき、不安が高まるのは最初の30分。
この間に夢中になれるおもちゃなどを与えておけば、愛犬に気づかれず、スムーズに外出できます。
また、犬だけの時間に慣れさせ、「飼い主さんは必ず戻ってくる」という信頼感を培うことで、安心して留守番できます。

Lets’ try! おもちゃを与えて、ひとりの時間に慣れさせよう

1.破壊できないゴム製おもちゃなどで遊ばせる

噛み壊せないゴム製のおもちゃを与え、ひとり遊びをさせます。
チーズなどを塗っておくと、より長もち。アキレスやガムなどのおやつでもOK。
2.飼い主さんは別室から愛犬を見守る

愛犬が単独で遊んでいる隙に、飼い主さんは静かに離れて、別室に移動します。
別室では愛犬の様子を気にかけながら、約30分過ごします。
3.30分経ったらおもちゃを回収し、フードを与える

約30分経ったら戻り、「イイコ」とほめてフードを与え、おもちゃを回収します。
遊ばせすぎると飽きてしまうので、30分を目安に練習しましょう。

Let’s Review! これができたらドリルクリア

チェックしてみましょう
□約30分、愛犬だけでおもちゃで遊ぶことができた


いかがでしたか?
愛犬を迎え入れたばかりのあなたは、ぜひ初めて飼い主さんの『いぬのきもち』2016年12月号の『はじめてしつけコンプリートドリル vol.9 留守番のさせ方』を読んでください!
ストレスをかけずに、留守番が成功するヒントを詰め込みました!
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る