1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 犬のための夏の冷房設定温度は?暑さ対策と注意点を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

犬のための夏の冷房設定温度は?暑さ対策と注意点を獣医師が解説

夏の暑さ対策として、愛犬が快適に過ごせるようにとエアコンをつけっぱなしにしているご家庭も多いようです。

では、愛犬が過ごす部屋でエアコンを使う場合、室温は何度くらいに設定すればよいのでしょうか?

「犬が過ごす部屋の冷房の設定温度とエアコンを使用する際の注意点」について、いぬのきもち獣医師相談室の山口みき先生に話を聞きました。

愛犬の暑さ対策にエアコンをつけっぱなしにするのはOK?

犬の暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしてもOK? 夏の冷房の設定温度と注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――暑さ対策として、愛犬が過ごす部屋のエアコンをつけっぱなしにしてもよいのでしょうか?

山口先生:
「今年の夏もすでに危険な暑さですから、エアコンの使用は適切な対応と思います」

愛犬のためにエアコンを使用する場合の適切な温度設定は26℃程度

犬の暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしてもOK? 夏の冷房の設定温度と注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬と暮らす家でエアコン(冷房/除湿)を使用する場合、温度や湿度は何℃くらいに設定すればよいですか?

山口先生:
「温度は26℃程度、湿度は50%程度が目安です。部屋の状況により適宜調節してください」

涼しい室内と暑い屋外、外気の差が犬の自律神経に影響を与える可能性がある

犬の暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしてもOK? 夏の冷房の設定温度と注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――夏場は、お散歩などでエアコンの入った涼しい室内から暑い屋外へ愛犬が移動することもありますよね。この外気の差は犬の体にどのような影響を与えますか?

山口先生:
「人と同様、温度や湿度の差は自律神経に影響を及ぼすものと思われます。エアコンの設定温度を適温にし、冷やしすぎを防いだり、室内でも適度に運動するなどをして影響を少なくすることはできると思います」

犬の暑さ対策にエアコンを使用する際の注意点

犬の暑さ対策でエアコンをつけっぱなしにしてもOK? 夏の冷房の設定温度と注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬の暑さ対策にエアコンを使用するときの注意点はありますか?

山口先生:
「エアコンの設定温度は適温を目安にすること、愛犬がよくいる場所に空調の風が直接当たらないようにすること、室内でも適度な運動を心がけること、日々の散歩で体を動かすことなどに注意しながらエアコンを使用するとよいでしょう」

犬は暑さに弱い動物といわれます。愛犬が快適に過ごすことができるように、エアコンを上手に使って温度と湿度を調整することを心がけたいですね。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・山口みき先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る