犬と暮らす
UP DATE
【飼い主さん調査】毎月の「犬関連の出費」で一番多いのは…
そこで、いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん605名に「犬を飼っていて、毎月『もっとも出費が多い』と感じるのはなにか」について、アンケート調査を実施することに。
フード、医療費、トリミングサロン…どの出費が多い?
飼い主さんたちは、何に対してもっとも出費が多いと感じているのか、トップ5の結果をランキング形式で見ていきます。
また、気になる金額についても、飼い主さんたちが明かしてくれたので紹介します!
第5位:洋服やリードなどのグッズ
飼い主さんの声
- 「2万円ちょい。ついつい買ってしまう」
- 「毎月、お洋服代金が12,000円」
- 「10万円くらい」
- 「2,000円」
- 「ついつい、ワンコグッズを見て1万円前後は使ってしまいます」
第4位:トイレシート
室内飼いのワンコにとって、なくてはならないものなので買う頻度が多いようです。体の大きさや多頭飼いの有無などによって使う量が変わってくるので、金額もさまざまでした。
飼い主さんの声
- 「2万円」
- 「4,000円」
- 「トイレシートとオムツで、5,000円弱くらいですね」
- 「2,000円ぐらい」
- 「15,000円」
第3位:医療費
愛犬の健康のために、予防接種や健康診断、病気の治療などで動物病院に行くことがありますよね。医療費に関しても、愛犬の健康状態や年齢、多頭飼いの有無などによって金額に大きくバラつきがありました。
飼い主さんの声
- 「関節の薬2種類で1万円くらい」
- 「薬代、検査代で約3万円」
- 「3,000円くらい。多いときは4万円」
- 「保険を使って6,000円前後」
- 「毎月ではないけど、病院にかかるときに多頭飼いのため一気にとんでいく。ワクチンで2万円弱、ノミダニフィラリア1年分で6万円弱」
- 「老犬のため、点滴や検査のための病院通いで高くなっていますが、5万円以上」
第2位:トリミングサロン
おうちでシャンプーをするワンコもいますが、トリミングサロンできれいにケアしてもらっているワンコも多いよう。
なかには、トリミングサロンをこだわって選んでいる飼い主さんもいるようです。
飼い主さんの声
- 「7,000円」
- 「薬用シャンプーコース、黒柴2頭で14,000円です」
- 「35,000円」
- 「月2回のシャンプーで計4,360円」
- 「4匹飼育。シャンプー・カット・爪切り・肛門絞り・耳掃除・デンタルケア・足裏クリームで24,000円前後」
- 「サロン代6,000円のほか、待ち時間に買い物やお茶、駐車場代で1日10,000円程使ってしまう」
第1位:フードやおやつ
やはりフードは毎日食べるものなので、消耗も早いよう。おやつも、愛犬へのご褒美として与えることが多いですよね。
毎日必要なものだからこそ、飼い主さんは出費が多いと感じているのかもしれません。
飼い主さんの声
- 「1万円くらい」
- 「大型犬なので2匹で75,000円」
- 「アレルギー用のドッグフードなので3kg8,700円ぐらい。1カ月くらいもつかな」
- 「手作りドッグフードなので月に1万円くらいは出費してます」
- 「定期便でお取り寄せのフード2,500円」
- 「医療用のごはんを2種類食べているので、合算し約1カ月5,400円かかります」
犬を飼うということは、それなりにお金がかかることを忘れずに!
もしこれから犬を飼いたいと思っている人は、こうした出費が毎月かかるということをぜひ知っておいてくださいね!
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE