1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 犬は飼い主さんに「忠誠を誓う」動物なの? 専門家の見解は…

犬と暮らす

UP DATE

犬は飼い主さんに「忠誠を誓う」動物なの? 専門家の見解は…

「忠犬」と聞くと、「忠犬ハチ公」を思い出す人が多いと思います。ハチのように、飼い主さんへの忠誠心が強い犬は多いものなのでしょうか?

今回は、そもそも犬は飼い主さんに忠誠を誓う動物なのかどうか、忠誠心を示すときにどんな行動を見せるのかなど、いぬのきもち獣医師相談室の先生が解説します。

どうやら、犬種によっても傾向があるようです!

犬は飼い主さんに忠誠を誓う動物なの?

見つめるマルチーズ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー犬は、飼い主さんに忠誠を誓う動物なのでしょうか?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):
「犬の祖先であるオオカミは、もともと群れで生活していました。群れのなかにはリーダーがいて、それに従い秩序を保っていました。

現代の犬も、基本的には飼い主さんの指示に従うという点で、「忠誠心をもっていると言っていいのではないかと思います。
もちろん、必要なトレーニングを行うことが前提です。最初から「忠誠心」があるわけではありません。

そして、犬の知能は人間の年齢で3才くらいといわれており、命令を理解して覚えています。忠誠心は、知能の高さからもあると考えていいでしょう」

犬が飼い主さんに「忠誠心を示している」ときの行動

見つめる柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーー犬が飼い主さんに対して忠誠心があるとき、どのような行動を見せますか?

獣医師:
「犬が忠誠心を示しているときの行動は……

  • 呼ばれたら答える
  • コマンドに対して反応する
  • 言うことを聞く
  • 飼い主さんを守ろうとする


などです。いずれも、基本的に飼い主さんに従う気持ちを示します」

ーーなるほど。日頃のしつけや信頼関係も大きく関係しているといえそうですね!

忠誠心が強い犬は、犬種にも特徴がある

寄り添うラブラドール・レトリーバーとゴールデン・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ーーちなみに、犬種によっても忠誠心に差が見られることがあるのでしょうか? 「こういう特徴の犬はほかのコに比べて忠誠心が強い」などあれば教えてください。
獣医師:
「そうですね。犬種でも、忠誠心の強さに違いがあるようです。いわゆる作業犬は、仕事をこなすことで忠誠心が育ったと考えられます。

個体差はありますが……

  • 『狩猟犬』として日本犬、または洋犬のプードル、ビーグル、セッター
  • 『盲導犬』としてラブラドール・レトリーバー
  • 『牧羊犬』であるシェルティー、ボーダー・コリー
  • 『警察犬』のドーベルマン


などがあげられます」

見つめる犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
忠誠心が強いとされる犬には、犬種などによっても傾向があるようですね。

自分に忠誠を尽くしてくれたら嬉しいと思う飼い主さんもいるでしょうが、日頃のコミュニケーションやしつけも大切です。

ぜひ、愛犬に愛情をたくさん注いで育ててあげてくださいね!


(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る