1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 子どもや赤ちゃんを「守る犬」に癒される…犬が守ろうとする理由は?

犬と暮らす

UP DATE

子どもや赤ちゃんを「守る犬」に癒される…犬が守ろうとする理由は?

愛犬と我が子が仲良くしているシーンは、見ているだけで癒されますよね。筆者の自宅にも、2匹の犬と小さな子どもがいますが、犬たちは子どもに対してとても優しく接してくれています。
ではどうして、犬は子どもに優しく接することができるのでしょうか――?

飼い主さんの「大切な人」だとわかっているのです

チワワ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬は飼い主さんのことをよく観察しています。そのため、子どもが飼い主さんにとって「大切な存在」であることを理解しているのです。

例えば、犬が子どもに寄り掛かられても怒らないのは、その子どもに対して、「優しく接して、大事にしないといけない」と感じているから。大切な仲間を守ろうとする、優しい犬の行動ともいえるでしょう。

ちなみに、インスタグラムなどのSNSでは、そんな子どもや家族を守ろうとする犬のことを、「#守る犬」などと呼んでいるそうですよ!

見ているだけで癒される♡「犬&子ども」画像集

ではここからは、『いぬのきもちアプリ』に投稿された、犬と子ども(赤ちゃん)の可愛い画像をご紹介します!

一緒にくつろいでます♡

ポメラニアン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
まずご紹介するのは、ポメラニアンの椿ちゃん。
赤ちゃんと犬が一緒にくつろいでいる姿は、見ているだけで癒されますね♡

見守り中……

ポメラニアン
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
こちらのポメラニアンの梅しゃんは、赤ちゃんのおねんねタイムを見守り中のようです。
梅しゃん、しっかり守ってあげてね♡

カミカミタイム♪

シー・ズー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
シー・ズーの蘭々ちゃんと赤ちゃんは、一緒にカミカミタイム~♪
飼い主さんのお孫さんだそうですが、とっても仲良しのようです! シンクロ具合もたまりませんね♡

添い寝中♡

トイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
こちらは、ミックス犬のチョッパーちゃんです。
飼い主さんいわく「添い寝のつもり」なのだそう! いえいえ、上手に添い寝できますよ♡

一緒に寝ちゃった!

ミニチュア・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ミニチュア・ダックスフンドのニモちゃんは、飼い主さんのお孫さんを見守り中……と思いきや、あれ? 一緒に寝てる?
ニモちゃん、ゆっくりやすんでね~!

仲良くおねんねタイム

柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
最後は、柴のミミちゃんをご紹介! 飼い主さんのお孫さんと一緒におねんね中のようです。
ミミちゃんはお孫さんが遊びに来ると、いつも一緒に寝てしまうそうですよ♡

犬と子どもは「最高に可愛い」♡

ミックス
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬と子どもの仲良しショット、どれも最高に可愛かったですね!

みなさんもぜひ、愛犬と子ども(赤ちゃん)のステキなショットが撮れたら、『いぬのきもちアプリ』に投稿してみてください♡ お待ちしています♪
参考/「いぬのきもち」2015年12月号『子犬?仲間?それとも野生……?しぐさ、行動からひもとく!今、愛犬は何気分?』(監修:哺乳類学者 川崎市環境影響評価審議会委員 日本動物科学研究所所長 今泉忠明先生)
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

※犬と子どもを接触させる場合は、必ず大人が見ているところで行いましょう。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る