犬と暮らす
UP DATE
見つめられたらキュンとする…「上目遣いな犬」の本当の気持ちが知りたい
愛犬にじーっと見つめられたら、可愛くてドキッとしてしまうことはありませんか? さらに、上目遣いで見つめてこられたら…もうたまりませんよね♡
今回は、Instagramで見つけた可愛い「#上目遣い犬」を紹介するとともに、「犬が上目遣いをするときの気持ち」についても解説します!
「隣、空いてるワン♡」

こちらは、Instagramユーザー@riku2018.7.23さんの愛犬・らんちゃん。ごろんと寝転がって、可愛く上目遣い♡
その見つめ方はまるで「隣、空いてるワン♡」と言っているようにも見えます。こんなふうに上目遣いされたら…喜んで添い寝しちゃいますね♪
終わりの見えない「投げて攻撃」!(笑)

Instagramユーザー@azuki213shibaさんの愛犬・あずきちゃんは、ぬいぐるみをくわえながら可愛い上目遣い♡
なにをしているのかというと…「投げて〜!」とアピールしているみたい♪ あずきちゃんはこの遊びが大好きすぎて、このあとしばらく「投げて攻撃」をしていたようです(笑)
早く食べたくて、一生懸命「マテ」中♡

こちらは、Instagramユーザー@aprico_t_10さんの愛犬・あんずちゃん。お手ての上におやつを乗せて「マテ」の最中だそう!
あんずちゃんは、上目遣いで飼い主さんをじーっと見つめています。早く食べたくて、一生懸命待っている感じが伝わってきてキュンとしちゃいますね♡
犬が上目遣いをするときの気持ち

「#上目遣い犬」…いかがでしたでしょうか? どのコの上目遣いも、とっても可愛かったですよね。愛犬に上目遣いをされたらキュンとしてしまう飼い主さんも多いと思いますが、犬はこのとき、どのような気持ちなのでしょうか?
犬が上目遣いしているときは、飼い主さんに「なにかを伝えたい」サイン

犬は視線で自分の欲求を表現するので、上目遣いで見てくる場合は飼い主さんに「なにかを伝えたい」という気持ちの表れだと考えられます。下記で具体例を挙げて見ていきましょう。
例①:おやつと飼い主さんを交互に見ながら上目遣い
→「おやつがほしい気持ち」を表現している可能性アリ。
例②:フセをしたまま動かずに上目遣い
「これ以上動きたくない」という気持ちを表現している可能性アリ。
愛犬が上目遣いをしてきたら…

もし、愛犬が上目遣いをしてきたら、「何を訴えたいのか」「どんな欲求があるのか」など、愛犬をじっくり観察してみてください。犬はいろんなシチュエーションで上目遣いをすることがあるので、飼い主さんは愛犬の気持ちを見極めて接してあげてくださいね!
参照/Instagram(@riku2018.7.23、@azuki213shiba、@aprico_t_10)
参考/いぬのきもちWEB MAGAZINE『かわいい上目遣いで飼い主さんをジッ! このときの犬の心理とは』
※一部の写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE