犬と暮らす
UP DATE
「人によって態度を変える」犬の実態 ショッキングな光景を目撃した人も!?
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん400名に「愛犬は、飼い主さんと飼い主さん以外の人で、態度を変えるか」、アンケート調査を実施してみました。
「愛犬が人によって態度を変えている」と感じている飼い主さんは6割!
そこで飼い主さんたちには、愛犬の態度にどのような違いが見られるか、聞いてみることに。すると、さまざまな興味深いエピソードが寄せられました!
自分には甘えるけど、知らない人の前だと緊張気味に…?
・「人嫌いではないが、私の姿が見えないと不安なようでよそよそとしてしまう」
・「知っている人にはしつこいくらい遊んでアピールをしている。知らない人には吠えて、慣れるまでそばに寄らない」
・「初めて会った人には警戒心からか吠えてしまう。ただ1分後に同じ人に会ったら、尻尾振っちゃうんですけどね」
・「家では結構落ち着きがないのですが、家族以外の人がいるとおとなしくキョトンとしてます」
・「私には全力で走ってくるのですが、慣れない人には匍匐前進します。興味はあるけど、恐る恐るな感じです」
・「飼い主以外に体を触らせない。飼い主以外が触ろうとすると逃げる」
・「飼い主にはすぐおなかを出したり甘えたりするが、それ以外の人とは少し距離をとっている。気がする」
・「知らない子供に触られるのが苦手」
・「家族以外の方には本当によその人という態度をとります。人見知りが酷くて 名前を呼ばれても聞こえないフリとかしてしまいます。家族はそんな態度も可愛くて仕方ありませんが(笑)」
人を見て対応を変える犬も!
・「喜び方は一緒ですが、見つめるしぐさは飼い主にだけです」
・「娘と私では、仕事から帰ったときの喜び方が違う」
・「知らない人には素っ気ない」
・「父が触ろうとしたらうなる」
・「家内が帰宅すると大興奮しますが、私が帰宅しても落ちついたものです(笑)」
・「作業服を着ている高齢の男性は吠えます」
・「他の人の前では大人しく人懐っこいので、みんなに可愛がってもらえますが、飼い主の前だとわがまま放題で、かまってほしいときなどワンワンよく吠えます」
・「子供が撫でようとすると私の横に来て、目で嫌なんですけど…と訴えてきます^_^」
・「相手と私の距離感によって態度を変える。好きな相手には愛犬も喜び、苦手な相手には愛犬は喜ばないことがある」
・「散歩の時、お父さんと行く時と、私と行く時態度が違うと、ご近所さんに言われてます。
お父さんと行く時は、すましていると言われます」
外面がいい…!?
・「外面がいい。しっぽをブンブン振って愛想がいい」
・「誰か遊びに来ていたりするといつもよりお利口さんになる」
・「他の人に愛想を振りまく。飼い主にはツンな態度をとっても愛情が変わらないことをわかってる感じ」
・「私たちには少し触ると『もういいよ』という感じで嫌がるのに、好きな人にはずっと『触って』って要求している」
・「ご近所さんが好きすぎてテンション爆上がりしまくるけど私にはそんなところ見せてくれない」
・「トリミングに連れて行くときに態度が違う。愛犬をトリマーさんに渡すときは、ブルブル震えて怖いから置いて行かないでアピールをするが、いざ飼い主が見えなくなるとケロっとしてひとりで遊んでいるらしい」
・「家でシャンプー後のドライヤーを嫌がって吠えまくるのに、トリマーさんにはものすごく良い子にしている。何をしても吠えないし、噛みつかない。ただひたすら大人しく振舞っている」
・「わんこ保育園のスタッフ(若いお姉さんたち)には、見ていてこちらが恥ずかしくなるほどの甘えん坊。お迎え時、室内に2台モニター置いていて様子を見ていますが、中でも大々大好きなお姉さんのお迎えのときの喜びよう+甘えん坊ぶりには絶句です。自分で保育園に連れて行って預けるときも、お姉さんに抱き上げられたら、私なんて眼中から消えるみたいで、バイバイもろくにしてくれません。お姉さんに抱かれうっとりご満悦って感じです」
みなさんの愛犬は、人によって態度を変えてしまうことがありますか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE