1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 災害対策
  5. 「愛犬のための防災対策」命を守るために飼い主さんがやっておくべきこと4選

犬と暮らす

UP DATE

「愛犬のための防災対策」命を守るために飼い主さんがやっておくべきこと4選

災害が起こったときに落ち着いて愛犬と避難するためには、ふだんから防災対策をしておく必要があります。そこで今回は、災害に備えて飼い主さんがやっておくべきことについてまとめました。愛犬の大切な命を守るために、ぜひ取り入れてみてください。

①避難ルートや連絡先を家族間で確認しておく

柴
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
災害が起こったときは、飼い主さんと愛犬がともに安全に避難できることがもっとも大切です。そのためには、避難指示などが出たときを想定して、犬と一緒に避難できる最寄りの避難所の所在地や避難ルート、家族それぞれの連絡先などを確認しておきましょう。

なお、避難ルートを確認するときは、実際に愛犬と一緒に歩いてみるのがおすすめです。道中、倒壊の危険がありそうなものはないか、犬が怖がるようなものはないかなどを確認してください。

②クレートやケージに慣れさせておく

ボーダー・コリー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬がクレートやケージに慣れていれば、万が一、避難所で生活することになった場合、そこが愛犬の安心できる居場所となります。

愛犬に落ち着ける場所があれば、避難生活のストレスもたまりにくくなるので、日ごろから愛犬をクレートやケージの中で休ませるなどして、慣れさせおきましょう。

③コマンドの練習をしておく

ラブラドール・レトリーバー
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
突然の災害では、犬もパニックに陥りやすくなります。飼い主さんがいざ一緒に避難しようとしても、愛犬がパニックを起こしていたら、うまく誘導できない場合も。
そこで、日ごろから「オイデ」や「マテ」などのコマンドを練習し、飼い主さんの指示のもと落ち着いて行動できるようにしておきましょう。

ちなみに、人の指示に従って行動できるなど、よくしつけられた犬は、迷い犬になってしまったときに保護されやすい傾向があります。

④問題行動はしつけで直しておく

トイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
災害という緊急事態のなかで、ふだんできていないことがうまくできるとは考えにくいです。そのため、愛犬に噛みグセや吠えグセ、そそうなどの問題行動がある場合は、今のうちしつけをして直しておきましょう。

なお、穏やかな性格でトイレのしつけができている犬は、 避難所でも受け入れられやすいことも。これは犬自身のストレス軽減にもつながりますので、少しずつ練習しましょう。

愛犬の命を守るために事前準備が大切

パグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ほかにも、避難時などに愛犬とはぐれてしまったときに備え、首輪には飼い主さんの連絡先と愛犬の名前を書いた名札をつけておきましょう。また、3日分程度のフードや水、トイレ用品といった愛犬用常備品をバッグにまとめ、持ち出しやすい場所に置いておくのもおすすめです。

災害発生時、愛犬の命を守ってあげられるのは、飼い主さんだけです。できることからやってみてください。
参考/「いぬのきもち」2018年4月号『愛犬の命を守るために知っておきたい!もしものときに役立つ防災準備』(監修:ヤマザキ学園大学動物看護学部講師 危機管理学修士 認定動物看護師 福山貴昭先生)
文/ハセベサチコ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る