犬と暮らす
UP DATE
犬が前足で「ちょいちょい」するのはなぜ? 獣医師が解説
愛犬が前足を「ちょいちょい」と動かし、タッチするしぐさを見せることはありませんか? とてもかわいい行動ですが、このしぐさにはいったいどんな理由があるのでしょうか。この記事では犬が「ちょいちょい」する理由と、飼い主さんの対応の仕方を解説します!
犬がちょいちょいするのはなぜ?

飼い主さんがくつろいでいるときや何かを食べようとしているときなどに、愛犬が前足を動かして「ちょいちょい」と触れてくることがあるでしょう。
かわいいけれど不思議なこの行動の理由を、獣医師の先生に質問してみました。
先生いわく、「前足でちょいちょいするのは何か要求がある、何かを訴えたい、気を引きたいなどの感情から見られるしぐさ」とのこと。
たとえば飼い主さんが何かを食べているときにちょいちょいしてくるのは、“自分も食べたい”というおねだりのサインのようです。
愛犬に「ちょいちょい」されたらどうすればいい?

このしぐさはとてもかわいいため、おねだりをつい聞いてあげたくなる飼い主さんもいるかもしれません。愛犬にちょいちょいされたらどう対処すればいいのでしょうか?
先生によると、応えられる要求であれば応えてあげてもいいそうです。
ただし食べ物のおねだりの場合は、要求のままに与えていると肥満の原因になってしまいます。この場合は食べ物を与えるのではなく、なでるなどの愛情表現で返した方がいいとのこと。愛犬の健康維持のためにも気をつけましょう。
犬がひざにタッチするのはなぜ?

ところで、犬は飼い主さんのひざに前足をのせることもあります。ちょいちょいと似たしぐさですが、これはどういった意味なのでしょうか?
犬がひざにタッチするのは、構ってほしいときや甘えたいときのしぐさ。前足をのせることで、「ここにいるよ」とアピールしているのでしょう。また、ごはんがほしいときや散歩に行きたいときに、おねだりで足をのせてくる犬もいます。
いずれの理由も、ちょいちょいする理由と似ていますね。
犬が「足でちょいちょい」したり、「ひざにタッチしたりする」のは、おねだりの意味があるとわかりました。ただし食べ物をほしがっている場合は、愛犬の健康を考えてむやみに応えないのが賢明でしょう。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
参考/「いぬのきもち」2019年3月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.22 おひざにタッチ♡』(監修:獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授 増田宏司先生)
取材・文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE