犬と暮らす
UP DATE
「動物病院を選ぶ決め手」ってなに? 犬の飼い主が重視している”本音”を調査
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん352名に「動物病院」に関するアンケート調査を実施してみることに。
今通っている動物病院の獣医師との関係性についてや、動物病院を決める際の決め手がなにかなど、飼い主さんのホンネを聞きました。
調査1:今通っている動物病院の獣医師とのコミュニケーションはうまくいっている?
そこで飼い主さんたちには、どのような点でうまくいっていると感じるか、満足しているかなどについて聞きました。
気軽に相談できる
・「些細なことでも質問すると一生懸命答えてくれる」
・「些細なことでも、親身になって相談に乗ってくれます。決して無理強いはせず、家族側の意見を尊重し、獣医側の意見と織り交ぜながら、話をしてくれます」
・「話しやすい。かすり傷程度でも、お腹をなめるのが気になるとかでも相談しやすい」
・「気さくな先生なので、症状について突っ込んで聞けたり、治療方針も複数提示してくださり、犬猫の負担が少なく金銭的な負担も少なくなるような方法を示してくれたりします」
・「こちらが質問するとわかりやすく説明してくれ、不安な気持ちもすぐに察して安心できるようにしてくれます。それ以外にもたわいのない雑談にも笑顔で対応してもらえ、とても身近に感じます」
・「必ず『ほかに気になることはないですか?』と聞いてくれるので、些細なことでも言いやすいし聞きやすい」
・「話し方はさっぱりしていて淡白な感じですが、聞きたいことはなんでも質問できるし答えてくれるので」
的確な説明・アドバイスをしてもらえる
・「どんな質問にも丁寧に答えてくれる。行かなくても電話相談も気軽にできるし、とにかく納得いくまで丁寧に対応してくれる。でも、言いたいことはハッキリ言ってくれるし、もはや友達?ってレベルのフレンドリーさです」
・「治療の内容についてもしっかり説明してくれて、ほんの小さな疑問でもちゃんと答えてくれる。治療以外についてもいろいろ教えてくれる」
・「質問にわかりやすく答えてくださる。具体的な指示やさまざまな提案をしてくださる」
・「犬飼い初心者なので、不安や疑問が山ほどあった。その疑問や不安点をすべて獣医さんにぶつけたところ、わかりやすく説明してくれた」
愛犬や飼い主さんのことをしっかり見てくれる
・「うちのコの性格などをよくわかってくれてアドバイスをくれます」
・「愛犬の目線になるまでしゃがんで話してくれる。無駄かなと思うような質問にも丁寧に答えてくれる。信頼のおける看護師さん、先生」
・「飼い始めてからずっとお世話になっていて、少しの変化も見落とさなく診ていただいているし、ときには私のことも心配していただいて、とても良い先生です」
・「しっかり話を聞いてくれて、ワンコともちゃんとコミュニケーションを取りながら、診察をしてくれている」
・「我が家の都合や犬の性格等を良く把握してくれているので、予約や診察がスムーズに行われている」
・「名前を覚えてくれている。ウチのワンコが懐いている」
・「とても良心的でペットの気持ちを第一に考えてくれてるのが見ていてわかります」
・「犬に話しかけながら触ったり、ほかのスタッフさんも笑顔で接してくれる」
・「ものすごく可愛がってくれる。愛犬も先生の顔をペロペロしてる」
・「きちんと話を聞いてくれ、顔を見て説明してくれる」
愛犬も先生や看護師さんのことを信頼している
・「パピーの頃から診ていただいてるので、家のコの性格やクセ、今までの診療記録を把握されてます。また、家のコが先生が大好きなので、逆にかまってアピールで診察しづらいかもしれません」
・「飼い犬との相性が良く、犬自身が喜んで診察を受けてくれる。病院に行きたがるほどです。複数先生がいるので、診療体制が整っていることもありがたいです」
・「そんなに頻繁に通っているわけではないが、愛犬が獣医さんのことが好きで行くと喜ぶ。電子カルテで、どの先生にあたっても状況把握が早い」
・「愛犬が先生のことが大好きで懐いているし、心配なこと、不安なこととか質問に丁寧に対応してくれること」
・「犬が怖がらずいてくれるのが1番の決め手です。忙しいなか、話を遮らずきちんと聞いてくれ答えてくれる」
調査2:飼い主さんが重視する「動物病院の決め手」ってなに?
「口コミがいいこと」「獣医師さんの腕がいいこと」「獣医師さんが話しやすくて優しいこと」「院内が清潔なところ」「治療費が良心的なところ」「診察予約ができて待ち時間が少ないところ」「家から近いこと」「その他」の選択肢の中から選んでもらったところ、下記の結果となりました。
第1位は、「獣医師さんが話しやすくて優しいこと」
前半のアンケートでも、「獣医師に気軽に相談できる」という点が飼い主さんの信頼感にもつながっていたように、しっかり話ができる関係性になれるかどうかが、病院選びの決め手になっているようですね。
次いで多かったのが、「獣医師の腕がいいこと」。大切な愛犬を診てもらうので、重要視する飼い主さんが多いようです。
「その他」の回答では…
・「MRIなど設備が整っていて、救急もやっているところだと安心です」
・「24時間診療(夜間緊急診療)がある」
・「夜でも、電話の対応をしてアドバイスしてくれます」
・「他の病院(救急診療所等)と連携して、治療を行なったり紹介してくれたりする臨機応変さ」
・「診てもらいたい症状の専門の先生がいらっしゃるところを選んでいます。眼は眼の専門、皮膚は皮膚の専門など…」
・「保険が使えるところだった」
・「加入している保険が窓口精算可能なところ。先生やスタッフの方の動物愛が感じられるところ」
・「日曜に診察してもらえる」
・「担当の先生が、変わらないこと」
・「動物看護師さんの人数やペットへの扱いなど」
・「駐車場がある」
・「待ち時間の間、車の中で待機できるのがとてもありがたいし、自分の番が近くなると、呼びにきてくれたり、携帯に連絡をしてくれることです」
みなさんは、かかりつけの動物病院を決める際、どのようなことを重視していますか?
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/雨宮カイ
UP DATE