1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 優しい姿に泣けたり、キュンとしたり…愛犬の姿を見て「健気だな」と思った瞬間

犬と暮らす

UP DATE

優しい姿に泣けたり、キュンとしたり…愛犬の姿を見て「健気だな」と思った瞬間

みなさんは、愛犬の姿を見て「なんて健気なんだろう」と思ったことはありませんか?

8割の飼い主さんが、愛犬の姿を見て「なんて健気なの?」と思った経験アリ!

いぬのきもちWEB MAGAZINE 犬の行動に関するアンケートvol.04
いぬのきもちWEB MAGAZINE 犬の行動に関するアンケートvol.04 291件の回答
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん291名に「愛犬の姿を見て『なんて健気なの?』と思ったことがあるか」どうかアンケート調査を実施。その結果、飼い主さんの8割が該当しました。

飼い主さんたちに具体的に話を聞いてみると、思わず感動してしまうエピソードや、キュンとしてしまうエピソードがたくさん寄せられました!

自分(飼い主)のことを理解してくれている

見つめる秋田犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんのことをよく見ていて、気持ちに寄り添おうとしている愛犬の姿を見たときに、健気だなと感じた人がいるようです。

・「普段は遊んで欲しい時、フンフン鼻を鳴らしてアピールするけど、私が本当に忙しい時は何も言わない」

・「自分の要求があるのに、飼い主の作業が終わるまでお座りしてじっと待っているのを見た時がたまらなく健気だと思います」

・「キッチンでの作業などをソファから黙ってじーっと見て、終わるのを待っている姿に毎回きゅんとします」

・「具合が悪いことと疲労がたまり、どうやら少しカーペットに寝転んだだけで寝てしまいました。その日、家族の話では愛犬が私の顔をじっとずっと見てそばにおり、寝る時間になっても私のそばを離れず、自分のベッドにも入らずに私の背中に寄り添ってくれていました」

・「仕事で長時間お留守番をさせて、いつもなら遊んで遊んでって感じなのに、私が疲れきっている時はそっと側に来て身体をくっつけて静かに待っていてくれる」

・「毎回ですが仕事から帰宅した時に、ホッと一息つく迄は近くに来ない、一息つくと遊ぼー状態になる」

・「主人が亡くなった時、私を心配してか、ずっと私からはなれなかった時」

・「自分の感情を察してくれる」


帰宅を健気に待ってくれている

まったりする柴犬
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんの帰宅を健気に待ってくれている愛犬の姿に、キュンとしてしまった人も!

・「私が娘を駅まで迎えに行くと、必ず玄関でずーっと座って娘の帰りを待っています。家族が、寒い(暑い)からリビングに入るように促しても絶対待っているそうです」

・「お留守番カメラの映像を観てると、大体帰宅の1時間前からずっと玄関の方を見て待ってくれている。それをみて、私も早く帰らなくちゃ!と思う」

・「旦那の帰りを窓からずっと見て待っている。出かける時におやつをあげて行ったが、帰ってくるまで食べずに待っていた」

・「仕事から帰宅し、いつもと違う場所から入って来た私に気が付かず、窓の外をずーっと見ている後ろ姿にキュン。毎日こんな風に待っていてくれてるなんて…健気です」

・「帰ってきたら、ドアの前でお座りして待ってます。そして尻尾をフリフリ!」

・「どんなに夜遅く帰っても、しっぽをブンブン振って喜んで迎えてくれる。オヤツなど、待てと言ったらヨダレを垂らしながらも我慢する」

・「主人の帰りを玄関でじっと待つ時、主人や私がお風呂に入っている時、バスマットで出待ちする姿」

・「家に帰ってきたときのお帰りなさい攻撃がいつも全身で嬉しそうに表現してくれる」


愛犬の優しさを感じた

眠るトイ・プードル
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬の優しい行動を見たときに、健気だなと感じた人もいるようです。

・「主人と一緒に散歩に連れて行くと、どちらかが歩くのが遅い場合歩くのをやめて待っていること」

・「介護犬が1頭と1歳の子がいますが、介護犬におもちゃを持って行ったり、吠えると寄り添い、元気がないと添い寝する事です」

・「車椅子の父が公園に散歩に行った時は、自分のペースでなく、父のペースで車椅子の横を歩く」

・「新入りのコが違う部屋で吠えていたら、先住犬が心配して隣に座りに行ってくれた」

・「病気で寝込んでる時、ずーと手の平を舐めて、看病してくれた」

・「私が足を打って『痛い!!』と言ったら、とても心配そうに患部をなめてくれた」


頑張る姿にキュン

首を傾げるフレンチ・ブルドッグ
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
健気に頑張る愛犬の姿を見たときに、愛しさを感じている人もいるようですね。

・「お薬飲もうね。っと言って嫌々ながらでも、口を開けて頑張って飲んでくれる」

・「目が白内障で見えづらく、認知症も患っていますが、大好きな父と母の元へ一生懸命歩いて行きます」

・「出かけようとすると、置いていかないで〜と飼い主の靴下をひっぱり脱がそうとしてお出かけを阻止する」

・「ご飯やおやつを貰う時、よし!と言われるまでヨダレを垂らしてでもお座りをして待っている」

・「一生懸命にオテをする」

・「風がとても強い冬の日の散歩で、一生懸命歩いていた」

・「お風呂が苦手だが、うなだれながらも、頑張って洗われる時」


じっと見つめる姿が…

舌を出すヨークシャー・テリア
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
愛犬にじっと見つめられたときに、「なんて健気なんだ」と感じた人もいるようでした。

・「甘え下手でわがままも言わないわが子。少し離れた所で健気にじっーと見ておねだりをする姿がたまりません笑」

・「飼い主の言うことをしっかり聞いてくれるのですが、その時の飼い主をじっと見つめる姿がなんとも言えない程可愛すぎてたまりません」

・「じーっと見つめてきたり、ソファで寝転ぶと膝辺りで寝てるから健気で可愛いと思った」

・「大好きなオモチャが欲しくて私をじっ〜と見つめ続ける」

・「ご飯を作っていると、ソファの上にお座りしてずっとこっちを見てる。吠えもせず微動だにせずただただ見つめてる。可愛いです」

・「ご飯をあげるまでの時間が長くなっても、おすわりしてじっと待っている時。少し首を傾げながら、つぶらな瞳で見つめられた時」

・「かまって欲しい時、見える位置に移動してジーッと様子を伺うような目でみているとき健気だなぁと思います」


見つめるカニーンヘン・ダックスフンド
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飼い主さんたちからさまざまなエピソードが寄せられましたが、いかがでしたでしょうか。どれも、飼い主さんと愛犬の素敵な信頼関係が感じられるものばかりでしたね。

みなさんは、愛犬を見ていて「健気だな」と感じる瞬間はあるでしょうか?

『いぬのきもちWEB MAGAZINEアンケート 犬の行動に関するアンケートvol.04』
※写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
文/宇都宮うたこ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る