1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 犬ってホントは
  5. 旅先で愛犬を“迷子”にしないためにはどうすればいい?|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.140

犬が好き

UP DATE

旅先で愛犬を“迷子”にしないためにはどうすればいい?|連載・西川文二の「犬ってホントは」vol.140

「いぬのきもちWEB MAGAZINE」が送る連載、家庭犬しつけインストラクター西川文二氏の「犬ってホントは」です。
今回は犬を“迷子”にしないためのお話。犬を連れて遠出をする場合、万が一はぐれてしまったらどうなるか、考えたことはありますか? そうならないために、事前に必ずしておきたいことを西川先生が解説します(編集部)。

以前にもお話ししましたが、新型コロナが騒がれる前の年から今日まで、私、犬連れの旅行を楽しんでおりません。
新型コロナに関してはまだまだ収束には至っていないわけですが、それでもこの夏はちょっとした旅をと計画している人は、少なからずいることでしょう。ダップの状態がよければ私も近いうちに小旅行でもと考えている次第です。
さて、犬といっしょの旅行をよく楽しんでいた頃、「ここでもし犬とはぐれてしまったら……」と、そんな不安がふとよぎることがありました。
犬には帰巣本能があるなどとよく耳にしますが、安心材料にはまったくならない。
そもそもアレは真実なのか。
犬たちとの旅は楽しい限り。でも、何かのアクシデントではぐれてしまったら……と、ふと不安になることも
Can! Do! Pet Dog School

珍しいからニュースになる

確かに、世の中には「旅行先ではぐれた犬が、約6カ月かけて数千km離れた家に戻ってきた」などという逸話がありますが(特にアメリカに多い気がしますが……)、こうした話は極めて稀にあるからニュースになり、語り継がれるのです。
ほとんどの犬は、そうはいきません。
例えば、かつてヨーロッパではバカンス時期になると捨て犬が増えるといわれていました。バカンスに行く途中に道路の中央分離帯に犬を置き去りにして行ってしまうのです。
犬に帰巣本能が備わっていれば、主人のいない家に帰っているはずです。家に帰ってしまうのであれば、飼い主は特定できるわけで、置き去りにする意味がありません。

なじみのある範囲なら戻ってくるかもですが

もっとも、犬は自分の足で歩いて移動したところであれば、近距離なら戻れるかもしれません。
かつての私のパートナー・ドッグ「プー」は、家を建て替える際に近所の家に仮住まいしていたとき、その仮住まいの家から古い家を取壊し更地になっていた土地に戻っていたことがあります(プーがすり抜けられる隙間が庭にあったことに気がつかなかった私の責任……この件を詳しく知りたい方は、拙書『いぬのプーに教わったこと』をぜひご一読ください)。
でも、旅先から戻ってくるのは、ほぼ奇跡に近いのではないでしょうか?
仮に帰巣本能があったとしても、はたして家まで無事に辿り着けるか?
一番怖いのは、車にひかれてしまうことです。
車にひかれる前に、保護されることを祈るしかありません。
幸い運良く保護されれば、マイクロチップが埋め込まれていたり、鑑札が装着されていれば、飼い主のところに保護の連絡は来るはずです。

“迷子”にしないために

マイクロチップが埋め込まれていたりや鑑札が装着されていても、運が悪ければ事故にあう。
すなわち最も重要なのは、“迷子”にさせないことです。
まずは首輪が抜けないよう適切なフィッティングを施す。リードは必ずつける。
リードと首輪などをジョイントする金具をナスカンといいますが、そのナスカンが時として壊れていることがあります。あるいはリードや首輪を犬が噛んで切れかかっていることを知らずにいて、犬が突進した際にナスカンが壊れる、リードが切れることがあります。
特に遠出をする前には、そうした道具の点検を怠らないことです。

トレーニングも重要です。
確実な「オイデ」を、しっかりと教えておくことです。
え? 呼んでも来ない?え? 近くまでは来るが手を近づけると逃げていく?
う〜ん、では遠出をする前に、近くのしつけ教室で確実なオイデの教え方を学ぶことですね。
まずは「遠くの旅行よりも、近くのしつけ教室」。まぁそういったところですか。
離れたところからオイデで呼び寄せられるように。離れたところからの指示で、オスワリ・マテができるようにすることも、“迷子”を防ぐには(事故防止にも)有効
Can! Do! Pet Dog School
文/西川文二
写真/Can! Do! Pet Dog School提供
https://cando4115.com/

西川文二氏 プロフィール

公益社団法人日本動物病院協会(JAHA)認定家庭犬しつけインストラクター。東京・世田谷区のしつけスクール「Can! Do! Pet Dog School」代表。科学的理論に基づく愛犬のしつけ方を提案。犬の生態行動や心理的なアプローチについても造詣が深い。著書に『子犬の育て方・しつけ』(新星出版社)、『いぬのプーにおそわったこと~パートナードッグと運命の糸で結ばれた10年間 』(サイゾー)、最新の監修書に『はじめよう!トイプーぐらし』(西東社)など。パートナー・ドッグはダップくん(17才)、鉄三郎くん(12才)ともにオス/ミックス。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る