1. トップ
  2. 犬が好き
  3. 連載
  4. 柴犬マロたん
  5. 動物病院で16歳、15歳、12歳の”柴女子会” 先輩わんこに怒られた?柴犬マロたん

犬が好き

UP DATE

動物病院で16歳、15歳、12歳の”柴女子会” 先輩わんこに怒られた?柴犬マロたん

春先から外耳炎を繰り返しているマロたん。右耳が治ったと思ったら左耳、左耳が治ったらまた右耳〜のエンドレス。通院する機会が今までよりぐんと増えました。

来たばかりですが

そして、待合室で15歳の柴女子さん、16歳の柴女子さんに出会ったこの日のこと。「柴女子会ですね」と盛り上がりました。(飼い主さんたちとお話するのに夢中で写真を撮る余裕なし)

帰ろうと出入り口しか見てません

15歳の柴女子さんのお尻の匂いを嗅ぎに行ったマロたんでしたが、「勝手に挨拶しないでよ!」と怒られてしまいました。ものすごく久しぶり、おそらく10年ぶりぐらいに年上のわんこに怒られたマロたん、しょんぼり。(マロたんを甘やかしてくれる年上わんこたちに恵まれた環境にいたもんで)

しょぼくれましたが

15歳でシャンと歩き他のわんこに喝を入れる先輩わんこの姿に感動しました。元気で素晴らしい。飼い主さんは「怒ってすみません」と謝られていたけれど、とんでもない。いいもん見せてもらいました。12歳が15歳に怒られる、なんて素敵な高齢化社会。

すぐ回復する強いハート

16歳の柴女子さんは、その様子を飼い主さんに抱かれて見ていました。バスタオルに包まれて飼い主さんに全身を預ける姿が愛おしい。長年の信頼関係と感じてキュン。

やっぱり出入り口を見る

そして、後輩のわたしから先輩の飼い主さんに「食いしんぼうは長生きすると聞くけれど、先輩方はいかがですか?」と質問してみたところ、お二人とも「高齢になっても食欲は落ちていない」と。食いしんぼうは長生き説の信憑性が増しました。

かかりつけって大事

動物病院ってわんこにとっても飼い主にとっても楽しいだけの場所ではないけれど、そこでしか出会えないわんこや飼い主さんとの出会いで貴重な経験をさせてもらえる場でもあると改めて思いました。

病院以外でばったり会えたらいいな

肝心なマロたんの外耳炎の治療は、耳垢の細菌培養検査をして効果的な抗生物質を特定し飲み薬の変更。しっかり耳の洗浄をしてもらったのもあって調子は上向きですが通院は続きます。また先輩たちとお話できるとうれしいけれど、病院で会うってことは健康に問題ありな時。だめだ、会ってはいけない!と思うのであります。

調子悪いって書いてある顔

ちなみに耳の調子が悪い時は、調子の悪い顔になります。あと、耳ななめ。
CATEGORY   犬が好き

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬が好き」の新着記事

新着記事をもっと見る