犬が好き
UP DATE
小さいのに意外!? チワワの運動量に関するホントのはなし
体が小さく、“超小型犬”といわれるチワワ。「チワワは運動量が少なくていいので散歩は不要」といわれることもあるようですが、それは間違いです。チワワに適した運動量や、散歩のメリット、どうしても散歩に行けないときの工夫の仕方を学びましょう!
意外とこんなに!? チワワの適切な運動量

小柄なチワワは、確かにほかの犬種と比べると散歩の量が少なめです。しかし「散歩が不要」というわけでは決してありません。
チワワの散歩量の目安は、実は1日40分程度とされています。「意外と多い!」と思った方もいるのではないでしょうか? 1回の散歩を20分程度にし、2回に分けて行くのもいいかもしれませんね。
しかし、適切な散歩量には個体差があり、年齢や散歩の内容によっても異なります。愛犬の様子を観察しながら決めるといいですよ。
散歩のメリットは体を動かすことだけじゃない!

そもそも、犬に散歩が必要な理由は、運動のためだけではありません。
例えば、散歩中に土や草木、風などの自然にふれることで、愛犬の気持ちがリフレッシュする効果があります。また、土やアスファルトなど、室内にはない地面を歩くことで、肉球からさまざまな刺激が伝わり、脳の活性化にもつながるのです。
さらに、ほかの人や犬に会うことは、犬にとって大切な経験となるでしょう。
どうしても散歩に行けないときは?

もしどうしても散歩に行けないときは、短時間でたくさん運動できる遊びを取り入れてみるのがおすすめ。
ボールやロープのおもちゃで遊ぶほか、ゆるやかな坂を作って登らせてみるのはいかがでしょうか。斜面を登り降りするだけでもかなりの運動量があり、繰り返すことで短時間でも十分に運動できます。
しかし、やりすぎるとチワワの関節に負担がかかってしまうこともあるので、愛犬の様子を見ながら、無理させない程度に行いましょう。
毎日楽しく散歩しよう♪

「散歩は不要」といわれがちなチワワですが、1日の散歩量の目安は約40分と、意外と多いことがわかりましたね。
1日の散歩を朝と夕方に分けると、同じコースでも時間帯で雰囲気が変わり、愛犬も楽しみながら歩けるかもしれません♪
大切な愛犬の健康のためにも、毎日元気に散歩しましょう!
いぬのきもち WEB MAGAZINE「【専門家監修】チワワに散歩は必要?注意点や散歩好きに育てるコツ」
参考/「いぬのきもち」WEB MAGAZINE『【専門家監修】チワワに散歩は必要?注意点や散歩好きに育てるコツ』(監修:いぬのきもち相談室獣医師)
文/松本マユ
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE