1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 怖がりの犬ってどんな犬?怖がりの愛犬と暮らす注意点

犬と暮らす

UP DATE

怖がりの犬ってどんな犬?怖がりの愛犬と暮らす注意点

犬も人と同じようにさまざまな性格があります。中には、怖がりの愛犬もいることでしょう。そもそも「怖がりの犬」とはどのような犬のことをいうのでしょうか?

今回は「怖がりの犬」の特徴と生活での注意点について、いぬのきもち獣医師相談室の先生に聞きました。

怖がりの犬とは?

怖がりの犬ってどんな犬?怖がりのワンちゃんと暮らす注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――怖がりの犬とはどのような犬のことをいうのでしょうか?しぐさや行動の特徴はありますか?

いぬのきもち獣医師相談室の獣医師(以下、獣医師):

「犬が些細な刺激に対して過剰に反応してしまうことを『怖がり』と捉えます。このような犬の神経過敏な様子を、多くの人が『怖がりの犬』と表現するのではないでしょうか。」

怖がりな性格を変えることは難しい

怖がりの犬ってどんな犬?怖がりのワンちゃんと暮らす注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の怖がりな性格が変わることはありますか?

獣医師:
「怖がりな性格を変えることは基本的には難しいと思います。ただ、苦手なものを克服したり、過剰に反応しないように対応することはできます。」

怖がりの犬と暮らす際の注意点

怖がりの犬ってどんな犬?怖がりのワンちゃんと暮らす注意点 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬が怖がりのタイプであった場合、どのようなことに注意する必要がありますか?

獣医師:
「犬が怖がることに対しては、スモールステップで対応します。

これは、初めから苦手なものを克服させようとするのではなく、少しの刺激から段階的に慣れさせていき、最終的に克服するという方法です。

最初から高いハードルを設けてしまうと、さらに苦手意識が増してしまって解決が難しくなるので、愛犬の反応をよく観察しながら無理をさせないように気をつけましょう。

そのコの性格によっては、克服が難しい課題もあるかもしれません。でも、それは人間だって同じこと。克服できないことや苦手なことがあるのは仕方のないことです。

こういった場合は、飼い主さんが愛犬の性格を理解し受け入れ、愛犬が安心して過ごすことができるよう環境を整えてあげましょう。

生活の中で、怖がる機会が少なくなることは、愛犬の暮らしやすさや生きやすさにもつながります。

どうしても解決が難しい場合は、お互いに無理をしないためにも、専門家に相談することを検討するとよいでしょう。」

怖がりな犬の性格を理解して、愛犬に余計なストレスや恐怖を与えないように接してあげることが大切ですね。
監修:いぬのきもち獣医師相談室 担当獣医師
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る