犬と暮らす
UP DATE
皮膚から独特のニオイ、体からアンモニア臭…犬の「体臭」で気づける異変のサイン
犬の体臭で気づける病気のサインは?
「気づけることもあります。たとえば…
- 耳から膿のようなニオイがする→外耳炎
- 口から若いときと違うニオイがする→歯周病など
- 体全体からアンモニア臭がする→腎不全の可能性
- 皮膚から独特のニオイがする→マラセチア感染症や皮膚炎の可能性
「愛犬の体の部位からニオイがするときは、症状が進行している可能性が高いといえます。すぐに動物病院を受診し、治療を受けましょう」
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/sorami
UP DATE