1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. 暑さ対策・熱中症
  5. 梅雨に犬の食欲が落ちるのは何のせい? 食欲低下の対処法

犬と暮らす

UP DATE

梅雨に犬の食欲が落ちるのは何のせい? 食欲低下の対処法

ある日突然、愛犬の食欲がなくなると心配になってしまうものですよね。梅雨を迎えた頃に、犬の食欲が落ちると感じる飼い主さんもいるようです。

今回は「梅雨と犬の食欲の関係」について、いぬのきもち獣医師相談室の原駿太朗先生に話を聞きました。

梅雨に食欲が落ちる犬がいる? その理由は?

梅雨に犬の食欲が落ちるのは気圧のせい? 食欲低下の対処法 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――湿度が高くなる季節に犬の食欲が落ちると感じる飼い主さんがいるようです。梅雨に犬の食欲低下が起きたり体調を崩すというのは、どんな理由が考えられますか?

原先生:
「科学的にみて、湿度そのものが犬の食欲を落とす明らかな原因であるとはそこまで考えられないかと思いますが、雨が多くなるなど気圧が安定しない状況が、犬の体の調子に影響をきたしている可能性はあるかと思います。

食欲が落ちた犬の様子は?

梅雨に犬の食欲が落ちるのは気圧のせい? 食欲低下の対処法 いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の食欲がなくなると、どのような様子がみられますか?

原先生:
「なんとなく元気がない、ごはんの時間になっても反応が弱い、おやつやごはんを出しても寝床から出てこないなどの行動がみられることが考えられます。」

犬の食欲が落ちた場合の対処法は?

犬の食欲が落ちた場合の対処法は?  いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――犬の食欲が落ちた場合、ごはんを食べさせるよい方法はありますか?

原先生:
「一般的に、ドライフードに比べて嗜好性の高いウエットフードを使ってみるなど、いつもと違う食事を与える方法があります。

その他にも、食事を少しだけ温めることで香りを立たせるなどの方法を試してみるのもよいでしょう。」

犬が食べない場合、動物病院受診の目安は?

犬が食べない場合、動物病院受診の目安は? いぬのきもち
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
――愛犬がごはんを食べなくなった場合、どのタイミングで動物病院を受診したらよいのでしょうか?

原先生:
「犬に食欲低下がみられるとき、丸一日以上に渡って食欲が全くない場合は、動物病院の受診を検討するとよいでしょう。」

食べることは健康のバロメーター、愛犬がごはんを食べないなどの食欲不振に気がついたら、そのままにせず動物病院の受診を検討しましょう。
(監修:いぬのきもち獣医師相談室獣医師・原駿太朗先生)
取材・文/maki
※写真は「いぬのきもちアプリ」で投稿されたものです
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る