犬と暮らす
UP DATE
【獣医師監修】フード(餌)に問題が?愛犬がご飯を食べない理由や対処法を解説
愛犬がご飯を食べない!これって単なるわがままなの?主な原因や病気の可能性は?など、飼い主さんが抱える愛犬の食欲不振問題にクローズアップします。体調不良や犬のわがままが原因の食欲不振の見分け方や、フードの移行の方法まで解説いたします。
石田 陽子 先生
石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長
麻布大学獣医学部獣医学科卒業
●経歴:ぬのかわ犬猫病院本院副院長/ぬのかわ犬猫病院中田分院院長 など
●資格:獣医師
●所属:日本小動物歯科研究会/比較歯科学研究会/日本獣医動物行動研究会
愛犬がご飯を食べなくなった!
そうしてとにかく愛犬が食べられるご飯を探しては購入し、愛犬が食べなければまた探すといった、いわゆる『ドッグフードジプシー』になってしまっている飼い主さんも少なくありません。
ご飯を食べない原因として考えられることは?
体調が悪い
なんらかの理由で今までのフードが食べづらくなった
それまできちんと食べていたフードを食べなくなる原因として、体調や年齢の変化で食欲が落ちたこと、口の中が痛い、のどや舌の動きが悪くなるなどでそのフードが食べにくくなることで、食べなくなることがあります。
飼い主さんに甘えている
ストレス
全く食べない場合のチェックポイントは?
おやつを食べない、食べても嘔吐してしまう
特定のフードだけ食べない
飼い主さんへの甘えから食べない場合の対処法
また、犬用ふりかけや大好きなお菓子をトッピングするなどして試行錯誤する飼い主さんもいるでしょう。しかしその行動は「食べないことでおいしいものやお菓子がもらえる」と、犬が誤って捉えてしまう危険性もあるのです。そのフードが嫌いでない限り、お腹が空けば食べるので様子を見ましょう。
もしフードを出しても食べないわがままなそぶりを見せたら、すぐにご飯を下げてみてください。「わがままになるとご飯がもらえないんだ」と思うことで、徐々に次から食べるようになるでしょう。何もかけていないフードを繰り返し食べ始めたタイミングで、ご褒美としてトッピングしてあげる、フードを食べ終わってからごはんをあげる、なら良いかもしれませんね。
フードを切り替えるときにベストな方法と注意点
最初は慣れていないため、便が柔らかくなる場合がありますが、フードの量を少なめにして3日間くらい様子を見てください。その後、普通の便になるか、または合わなくて下痢をするかなどを見極める必要があります。症状が続く場合は、アレルギーを持っている可能性もありますので、中止して病院を受診してください。
アレルギー症状を起こした場合は、食後に激しいかゆみや下痢・血便などの症状が出ることも。アレルギーの対象となる食べ物は、人と同じで個体差があり、たとえば多頭飼いの他の犬は大丈夫でも、特定の犬だけアレルギーを持っている場合があります。
フードの原材料はさまざまなので、多頭飼いの場合は他の犬のフードを食べてもアレルギーを起こさないように、同居犬全ての子にアレルギーの出ないものを選んでおくと良いでしょう。
ご飯を食べない原因を探ることが大切
いぬのきもちWEB MAGAZINE『【獣医師相談室】愛犬がごはんを食べない!飼い主はどうしたらいい?』
いぬのきもちWEB MAGAZINE『【犬の年代別に解説】愛犬がご飯を食べない原因と対処法とは?』
いぬのきもちWEB MAGAZINE『獣医師が答えるQ&A』
監修/石田陽子先生(石田ようこ犬と猫の歯科クリニック院長)
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
UP DATE