1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 飼い方
  4. 熱気や湿気に要注意!犬の熱中症を予防するお世話のポイント

犬と暮らす

UP DATE

熱気や湿気に要注意!犬の熱中症を予防するお世話のポイント

気温が上昇し、湿気が多い季節がやってきました。熱中症は、気温が低くても湿度が高いと発症する危険性があります。ハウスと飲み水の置き方や、シャンプーのやり方を見直して、愛犬を熱中症から守りましょう。
獣医師の原修一先生に夏のお世話の方法を伺いました。

暑くならないハウスの置き場

眠る柴の男の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬の居場所は、暑くなりやすい窓辺や2階を避けて設置するのがよいでしょう。
夏場は熱気が窓から入ってくるため、カーテンを閉めていても窓際はNG。また、2階は1階よりも熱気がこもりやすいです。
エアコンの風が当たる場所は、熱中症にはならないかもしれませんが、冷えて体調を崩しやすいので避けたいところ。
ハウスの置き場所としては、暑くなりにくい部屋の北側などがよいでしょう。

水分補給を促す飲み水の置き方

水を飲むトイ・プードルの男の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
飲み水は、犬が飲みたいときに飲めるよう、見つけやすい場所に複数置いておくのが基本。飲みやすい高さにボウルを置いたり、水分量が多いフードなどを与えたりするのも一案です。
なお、人と違い犬は汗をかいて体温調節をしないので、塩分を含んだ水に変える必要はありません。

快適なシャンプー&ドライの方法

お風呂に入るチワワの男の子
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
お風呂場は熱気が混りやすい場所。シャワーは涼しい時間帯に換気をしながら行うようにしましょう。水温は35℃くらいの低めに設定してください。
乾かすときに、ドライヤーの熱風を使うと体温が上がってしまいます。冷風でいいので、大風量で手早く乾かしてあげましょう。
夏はいつも以上に、暑さや湿気に注意が必要です。犬は不快感を言葉で伝えられないので、飼い主さんが十分注意してあげて、愛犬の健康を守りましょう。
お話を伺った先生/原修一先生(上野原どうぶつ病院院長)
参考/「いぬのきもち」2021年8月号『愛犬を守れるのは、あなただけ!解くだけで、するすると知識が身につく!熱中症ドリル』
文/小崎華
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る