1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. お手入れ
  4. 歯磨き
  5. お掃除がラクになる…愛犬の抜け毛対策に必須のアイテム!

犬と暮らす

UP DATE

お掃除がラクになる…愛犬の抜け毛対策に必須のアイテム!

抜け毛ムダ毛のお手入れには「ファーミネーター」

ファーミネーターで毛をとったミニチュアダックス
@__leoleo____
「ファーミネーター」は、特殊なステンレスエッジの刃で、アンダーコートや抜けずにとどまっているムダ毛をしっかりからめ取ってくれるアイテム。ワンちゃんの抜け毛・ムダ毛ケアには必須アイテムですね。使用方法は、軽くブラッシングするだけでOK。

定期的にブラッシングすることで、皮膚と被毛のケアになるだけでなく、室内に毛が散ることも防いでくれます。飼い主さんにとっては、お掃除がラクになるという嬉しいメリットも。また短毛種用や長毛種用も用意されているため、体の大きさに合わせて選ぶことができます。

「グルーミングスプレー」でツヤツヤふわふわの毛並みに

グルーミングスプレー
@hula__83
「グルーミングスプレー」は、犬の毛並みをツヤツヤ・ふわふわに保つために、ブラッシングの前後やシャンプーのあとにふきかけて使います。さらに静電気も抑える効果も備えているので、寒い時期にも重宝するでしょう。

写真は「A.P.D.C.グルーミングスプレー」。ティーツリーオイルやユーカリオイルなどの天然の成分を使っているので安心して使えますし、イイ香りと評判も上々です。他にもさまざまなメーカーから発売されているので、ぜひ好みのものを探してみてください。

おうちカットするなら「犬用のバリカン」があると便利

バリカンとマルチーズ
@ewalu_gum
サロンでトリミングしてもらえば安全に可愛くしてもらえますが、やはり毎回かかる費用はちょっと負担になりますよね。そこでおすすめなのが「犬用のバリカン」です。簡単な部分や気になる箇所をお家でカットしてみてはいかがでしょうか?

写真にうつるマルチーズのエバルちゃんも、とっても可愛らしいスタイルに仕上がっていますね。カットする時にワンちゃんの全身を触ったりすることで、健康状態のチェックにもなりますよ。

犬用の「消臭スプレー」でさっぱり

消臭スプレーシュッきりと看板犬ハクくん
@syukkiri.hsp
匂いや菌が気になるときには、消臭スプレーをシュッとひと吹き!看板犬のハクくんと一緒に写っているこちらの商品は、岡山県で開発された話題の除菌・消臭スプレー「シュッきり」です。犬用に猫用、小動物用が発売されており、体や空間にも配慮しながら安心して使うことができます。消臭スプレーは外出先でのエチケットにも使えるため、愛犬にあったものを1本は所持しておくと良いでしょう。

犬用の「歯磨き粉」でお口の中も清潔に

歯磨き粉と歯ブラシで磨こうとしている柴犬
まいにちのいぬ・ねこのきもちアプリ
ワンちゃん専用の歯磨き粉があるのをご存知でしょうか。ワンちゃんの好きなニオイの歯磨き粉も出ているので、普段は歯磨きを嫌がるワンちゃんでもやりやすくなる可能性も。

なお、ワンちゃんは磨いたあとに歯磨き粉を吐き出すことができないので、選ぶ時は原材料をしっかりチェックしましょう。お口の中を清潔にして、いつまでも健康でいられるようにしてあげたいですね。
ワンちゃんのお手入れグッズは種類も豊富で、体への配慮もしっかり考えられています。どれを選ぶかは毛並みやサイズ、好みによって変わると思いますが、大切なワンちゃんがいつまでも清潔を保ち健康でいられるためにも、適切なお手入れを心がけましょう。
参照/Instagram
文/ishikawa_A
※一部写真はスマホアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。

★いぬ・ねこのきもちWEB MAGAZINEでは、Instagram、Twitterで「#いぬのきもち#ねこのきもち」でご投稿いただいた素敵な写真・動画を紹介しています♡みなさんの愛犬愛猫のかわいい・おもしろい投稿、お待ちしています。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る