1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 犬が「ウインク」をしていることがある? なかには注意してあげたいケースも|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

犬が「ウインク」をしていることがある? なかには注意してあげたいケースも|獣医師解説

片目だけつぶる「ウインク」は、犬にも見られるものなのでしょうか。

【調査】犬がウインクをしているのを見たことがある?

いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の行動に関するアンケートvol.20』
いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の行動に関するアンケートvol.20』 回答109件
今回いぬのきもちWEB MAGAZINEでは、飼い主さん109名に「犬が片目だけつぶってウインクをしているのを見たことがあるか」アンケート調査を行いました。すると、飼い主さんの約2割が該当する結果に。

【目撃談】どのようなときに愛犬がウインクをしていた?

笑う犬
getty
では、愛犬はどのようなときにウインクをしていたのでしょうか。飼い主さんたちから寄せられた目撃談を紹介します。
  • 「普段の生活の中でしています」

  • 「痒い?ゴミが入っただけかもしれません」

  • 「ごはんを作っている最中。じーっとこちらを見ながらウインク」

  • 「あれ、ウインクしてると思いました。可愛かった」

  • 「ウインクはたまーにだけど、こっちを見てる時にすることが多い」
くつろぐ犬
getty
  • 「ウインクしてると思ったら眠いのに一生懸命起きていようとしてました」

  • 「ウインクするときは、愛犬が嫌な気持ちになったときだと思います」

  • 「特に何もない時にしています。普通のまばたきがウインクになっているような感じです」

  • 「一番多いのは目が痒くなるアレルギーの時期。何かを必死で見ていたとき」

  • 「目やにがついていた時、目が腫れていた時」

【獣医師解説】犬がウインクする場合に考えられること

舌をペロッと出す犬
getty
犬が片目だけつぶって、まるでウインクをしているかのようなしぐさを見せることがあるようです。このしぐさから、どのようなことがわかるのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の白山さとこ先生に聞きました。
白山先生:
「犬が片目だけつぶってウインクをしているかのようなしぐさを見せる場合、次のような可能性が考えられます。
・目に違和感がある
・目に痛みがある
・まぶしい
・生理的なまばたきの範囲
犬がときどきウインクするのであれば問題ないかと思いますが、頻繁にウインクしているようであれば、目に違和感や異常がある可能性があります。

飼い主さんは、愛犬の目が赤くないか、目やにや涙が多くないかなど、よく観察してあげましょう。そして、異常があれば早めに動物病院を受診するようにしてください」
いぬのきもちWEB MAGAZINE『犬の行動に関するアンケートvol.20』
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・白山さとこ先生)
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る