1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 健康・病気
  4. ストレス
  5. メンタルが強い犬になれる! 犬のストレス耐性をあげるには?

犬と暮らす

UP DATE

メンタルが強い犬になれる! 犬のストレス耐性をあげるには?

人間社会で暮らすうえで、犬はさまざまなストレスに直面しますが、その対処法は大きく2つに分けられます。それぞれの特徴を知って、余計なストレスが愛犬にかからないよう、正しく対処してあげましょう。
ドッグトレーナーの中村太先生に教えていただきました。

犬のストレスは2タイプに分けられます

撮影/佐藤正之
撮影/佐藤正之

【かわすストレス】

●犬生において完全に不要なストレス。対処しないと病気になることも

犬の一生において不要なストレス。我慢させることも慣れさせる必要もなく、飼い主さんがかわしたり避けたりするべきものです。このストレスを受け続けると心身の調子を崩したり、命にかかわる事態につながる場合も。

かわすべきストレス

●暑さ・寒さ・多湿
●のどの渇き
●本能行動ができない
●体罰 
●争い
● 執拗なスキンシップ など
マズルを強くつかんだり、正面から愛犬をにらんだりすると、強いストレスを与えることに。絶対にNGです!
マズルを強くつかんだり、正面から愛犬をにらんだりすると、強いストレスを与えることに。絶対にNGです!

【慣らすストレス】

●人と幸せに暮らすために慣れさせたほうがいいストレス

恐怖や不安などを感じるものの、かわすことが難しかったり、社会で楽しく暮らすために乗り越えさせたほうがいいストレスです。乗り越えるためには、ストレス源そのものや、ストレスを感じる状況に慣れさせる必要があります。

慣らすべきストレス

●人・ほかの犬 
●お手入れ
●雷・花火・物音 
●留守番
●動物病院 
●掃除機 など
苦手なお手入れを長々やり続けると、慣れないどころかストレスに。最初はごく短時間で終わらせるようにしましょう。
苦手なお手入れを長々やり続けると、慣れないどころかストレスに。最初はごく短時間で終わらせるようにしましょう。
ストレスの特徴を知って、かわすのか慣らすのか見極められると、正しい対応が見えてくるはずです。
お話を伺った先生/ナカムラ・ドッグ・スクール、いぬのようちえん主宰 中村 太先生
参考/「いぬのきもち」2022年10月号『犬のストレスはかわす・慣らすが正解だった!』
写真/佐藤正之
文/いぬのきもち編集室
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る