犬と暮らす
UP DATE
連載漫画【暮瀬姉弟と吉田くん】第二百六十四「吉田くんの抜け毛と香蘭」
その片付けの様子にびっくり…。
散歩帰りの吉田くんの体にはうっすら花粉がつくから、換毛期以外の理由でも吉田くんのブラッシングは必要。
ただ花粉症の症状が重い香蘭は、吉田くんが綺麗になるまで近寄れない…。
吉田くんを綺麗にしたら、今度は周一が綺麗にならないとね!
UP DATE
犬と暮らす
UP DATE
UP DATE
多くの飼い主さんが気にしている“あの商品”の中から、目利きの編集室スタッフが「よりよい犬とのミライ」に役立つであろう6アイテムを厳選。実際に愛犬と試してみました!
X(旧Twitter)ユーザー@cawaii_ohagiさんが外出先から帰ってくると、自宅の窓から愛犬・おはぎちゃんがじーっと監視していました。「たった10分外に出た飼い主の帰りを待ち構えている犬の心理」について、獣医師が解説します。
第5回「いぬ検定」受験申込受付中!しつけ以外にも飼い主さんには知っておいて欲しい知識があります。知っておけばお世話・ケアに役立つのはもちろん、病気の早期発見につながります。 それを学び、しっかり身に着け、生かすことができるのが「いぬ検定」。
犬目線で日常の暮らしを見渡すと、犬の体に害を及ぼす「毒」が案外身近なものだと気づきます。愛犬を守るためにも、犬にとって何が毒になるのかを知っておきたいですね。万が一愛犬が口にしてしまったときの対応とともに、獣医師の佐向敏紀先生に聞きました。
『アトピー性皮ふ炎』の愛犬と暮らす飼い主さんにケアの悩みや体験談をインタビュー。加えてかゆみをテーマにした座談会の様子もレポートしました。ケアに役立つ情報を発信しているゾエティス・ジャパン運営の「ハッピーメディケーションクラブ」も紹介しています。
実は愛犬も花粉によってアレルギー反応を起こす場合があることをご存じですか?「犬が花粉症に?」と驚く方も多いかもしれませんが、愛犬も人間同様に花粉によるアレルギー反応でくしゃみや鼻水、かゆみなどの症状が現れることがあります。さらに、散歩中に愛犬の被毛や皮膚に付着した花粉が家の中に広がることで、家族の健康にも影響を及ぼす恐れがあります。今回は、アレルギーや皮膚ケアの専門家である獣医師の江角真梨子先生にお話を伺い、愛犬の花粉症について詳しく解説するとともに、家庭内で実践できる対策をご紹介します。
最近よく耳にするようになった「腸活」という言葉。人間だけでなく愛犬がいつまでも元気に過ごせるよう、日々の健康ケアとして愛犬にも腸内フローラをサポートするサプリメントを取り入れたいと考える飼い主さんが増えているようです。そんな飼い主さんたちの要望を受け、長年、私たちのおなかの健康維持をサポートしてきた腸を整える「ビオフェルミン」が、ついにペット用のサプリメントとして登場しました!
犬が“ひとり”になれる時間は、留守番のときだけではありません。愛犬の健康や自立を促すためには、飼い主さんが家にいるときも、ひとりで過ごす時間を作ってあげることが大切です。今回は犬が上手に「ひとり時間」を過ごすための練習方法をご紹介します。
愛犬の健康寿命を延ばすため、体のほかに心の健康も考えてみませんか。愛犬との「絆」を深める役に立つ、犬を夢中にさせる人の特徴を専門家にお聞きしました。ここで紹介する方法を無理のない範囲で取り入れて、愛犬と幸せな時間を過ごしましょう。
愛犬の運動不足解消や犬同士のコミュニケーションのために、ドッグランの利用を考えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドッグランを楽しむための5つのポイントを、ドッグトレーナーの浅野里実先生に聞きました。