1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 犬が舌なめずりをするのは落ち着きたいから?Instagramのかわいい画像も!

犬と暮らす

UP DATE

犬が舌なめずりをするのは落ち着きたいから?Instagramのかわいい画像も!

犬というと、舌なめずりをしているイメージがある方もいるかもしれません。犬はなぜ鼻や口のまわりをペロリとなめるのか、その理由を獣医師の増田宏司先生が解説。Instagramで見つけた、かわいい犬たちの画像もご紹介します。

犬が舌なめずりをするのはどうして?

トイ・プードルの小太郎ちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
犬が鼻や口のまわりを舌でペロリとなめるのは、気を紛らわせようとしているときの行動です。落ち着かないときや、おなかがすいているときにも見られるでしょう。舌で口のまわりをなめることで、気分転換を図っているのかもしれません。なお、同じ舌なめずりでも、食事の前後などではないのに鼻をなめていたら、緊張して、自分を落ち着かせようとしている可能性が。

「おいしかった」やストレスのサインの場合も

走り回っているあんずちゃん
いぬのきもち投稿写真ギャラリー
ごはんやおやつを食べたあとに、愛犬がゆっくりと口のまわりをなめていたら、それは満足しているサインです。おなかが満たされることで、気持ちにも余裕ができています。

また、ストレスサインとして舌なめずりをする場合もあります。たとえば長い時間抱っこをしているときに頻繁になめるなら、ストレスを感じているかもしれません。

舌なめずりをするかわいい犬たち♡

柴のサクラちゃん
@shunichialai
ここからは、Instagramで見つけた、舌なめずりをするかわいい犬たちの画像をご紹介します。

まずは、@shunichialaiさんが撮影した、サクラちゃんの舌なめずり。のんびりとした雰囲気がかわいらしいですね♡

キラキラおめめでペロリ♪

ヨークシャー・テリアのもなかちゃん
@moochan323
@moochan323さん宅のもなかちゃんも、キラキラした表情でペロリ。何を見ているのでしょうか?

にんじん畑でやる気満々!

フレンチ・ブルドッグのしし丸ちゃん
@bugubuguko
@bugubugukoさん宅のしし丸ちゃんは、にんじん畑の知育おもちゃを前にペロリ。やる気満々の表情がキュートですね♡

イチゴを前にしてペロリ♪

トイ・プードルのことちゃん
@tendertime.v
最後にご紹介するのは、@tendertime.vさん宅のことちゃん。おいしそうなイチゴを前にして、思わずペロリ。食べたくて仕方ない様子がかわいらしいです♡
もし飼い主さんが接した直後に舌なめずりをするようなら、ストレスサインの場合が考えられるため、接し方を見直してみましょう。力加減が強い、顔を近づけすぎるなど、犬にとってストレスになっていないか確認してくださいね。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2018年4月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.11 舌なめずりしちゃう♡』
掲載協力/Instagram(@shunichialai@moochan323@bugubuguko@tendertime.v
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/田山郁
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る