犬が室内で、または外でホリホリするしぐさをみたことはありませんか? このしぐさにはどのような意味があるのでしょうか。獣医師の増田宏司先生に伺いました。
犬は掘る生き物?目撃!ホリホリ現場!
SNSでも、散歩中や庭でホリホリにいそしむかわいい犬の姿が多く投稿されています。その中から一部をご紹介します。
花壇の土が減ってしまいそうなほどの勢いホリホリしているのは、デューク君です。デューク君の穴掘りのおかげか、今年はブルーベリーの木にたくさんの芽が出ているとか。
土の中でクールダウン?
飼い主さん曰く、“冷やし土風呂職人”のみゅうちゃん。お散歩で暑くなると穴を掘って、冷たい土でおなかを冷やしているそうです。なお、飼い主さんはいつも靴を黒くしながら、みゅうちゃんが掘った穴を平らに戻す作業をしているのだとか!
穴掘りが楽しくてニッコリ
こたろう君は穴掘りが楽しかった様子です。黒い鼻に土をつけて、ニッコリ笑顔!
雨が降ってきても穴掘りはやめられない
穴に向かって「おーい!」と声をかけているようにのぞき込むかりんちゃん。雨の中で、まるでモグラを探しているみたい。
犬がホリホリしたくなる理由
床や地面に気になるニオイを感じると、犬は「もっと近くでかぎたい」という気持ちから掘ったり、凸凹などを見つけて何があるのか気になり、遊び心から掘ったりすることがあります。
また、自分の体にフィットさせるため寝床を掘ったり、気に入った宝物を隠すために掘ったりする犬もいます。気温が高くなると、地上より温度の低い地面を掘ることで涼もうとする犬も。
ホリホリが得意な犬種がいた!
ミニチュア・ダックスフンドやビーグルなど、嗅覚ハウンド系・テリア系などの犬種はホリホリが得意でしょう。
愛犬がホリホリしていたら
愛犬が楽しそうにホリホリしていたら、「何かあるの?」と話しかけてみましょう。愛犬は飼い主さんといっしょに掘っている気持ちになり、もっと楽しくなるかもしれません。
犬はホリホリが大好きな生き物。本能の発現としてホリホリを楽しんでいるのかもしれません。ただし、注意されてもすぐ止めない、長時間掘り続けるといった行動はストレスサインであることもあるので、注意して見てみましょう。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部バイオセラピー学科(伴侶動物学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2017年6月号『犬のオモシロ習性図鑑VOL. 01 ホリホリするのがスキ♡』
掲載協力/Instagram(
@daily_duke1123、
@bibiri_mew 、
@kotaro3_613、
@m.t.karin )
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
文/小泉美筆
※一部写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。