飼い主さんがくつろいでいると寄ってきて、背中を向けておすわりする愛犬。そんな様子に出くわしたことのある飼い主さんは多いのではないでしょうか?この行動、実は飼い主さんを信頼している証拠といわれます。今回は、愛犬が背中をくるんっと向ける心理について獣医師の増田宏司先生に教えていただきました。
「背中くるんっ」で信頼を寄せる犬たち
いぬのきもち投稿写真ギャラリーにも、飼い主さんとの深い絆を見せる愛犬の「背中くるんっ」画像が寄せられています。まずはその中から一部をご紹介。
こちらの写真は、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのさくらちゃん。背中くるんっからの見返りでカメラ目線もばっちりです。かわいい名前入りのお洋服も似合っていますね♪
背中を自慢!?
しっぽをピンとして背中を見せるのは柴のRenくん。「大きい背中だろぉ?」と自慢しているんだとか。かわいい背中ですね♡
背中をかいてほしい?
背中をかいてほしくて飼い主さんにすり寄るミニチュア・シュナウザーのおしゅなくん。かいてもらう体勢は整っています!
愛犬が背中を向けるのはどうして?
愛犬が飼い主さんのいるところに近づいてきて、背中を見せてくる行動。「もしや嫌われている?」とがっくりくるかもしれませんが、実は犬の心理は真逆で、信頼を寄せているサインなのです。
犬には、急所である後ろ足を守ろうと、仲間同士が背中をくっつける習性があります。背中をくるんっと見せてくっついてくるのは「この人は絶対に自分を傷つけない」と犬が確信し、信頼に値する相手だと判断されている証拠です。
そのほか、怒っているときの飼い主さんや、ほかの犬などに対して背中を抜けることも。ケンカを避けるために背中を見せて落ち着かせようとしています。
愛犬が背中を向けてきたら?
愛犬が信頼をあらわす行動である「背中くるんっ」をしてきたら、「信頼してくれてありがとう」など優しく声をかけてあげてもいいでしょう。飼い主さんからも信頼の気持ちを伝えて、さらに絆を深めていけるといいですね。
愛犬の「背中くるんっ」は信頼の証。そのタイミングに優しくコミュニケーションをとることで、いっそう絆を深められるかもしれません。
お話を伺った先生/増田宏司先生(獣医師 獣医学博士 東京農業大学農学部動物科学科(動物行動学研究室)教授)
参考/「いぬのきもち」2019年2月号『犬のオモシロ習性図鑑 VOL.21 背中くるんっ♡』
文/小泉美筆
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と一部写真に関連性はありませんので予めご了承ください。