犬と暮らす
UP DATE
愛犬にあったフードの見極め方6選 どのドッグフードがいいの?
今回は、「愛犬にフードがあっているかどうか確かめる方法は?」「安いドッグフードでも大丈夫?」など、ドッグフードに関するよくある6つの疑問について、獣医師の左向敏紀先生に伺いました。
フードが愛犬に合っているかどうかを確かめる方法は?
問題がなければ1カ月ほど継続して与えてみて、体重が安定して毛ヅヤがキープできていれば、そのフードは愛犬の体に合っていると考えていいでしょう。
国産のドッグフードは質がいい?
フードの品質は、国産かどうかよりも工場の管理の問題なので、国産にこだわるよりも、信頼できるメーカーかどうかを基準に選んだほうがよいでしょう。
犬種や年齢別のフードって何が違うの?
犬種別では、長毛種用のフードはたんぱく質が多く、超小型犬用は食べやすいために粒の大きさが調整されているなど、栄養素のバランスやフードの形状に違いがあります。
安いフードでも大丈夫?
フードの粒の大きさやかたさはどうやって選べばいい?
肉と魚のフードはどちらがいい?
魚のフードはEPA・DHAが多く含まれており、健康にいいと考える飼い主さんもいますが、魚のフードにしたら愛犬の体臭が強くなったと感じた飼い主さんもいるようです。魚のフードを与えてから体臭が気になるようになった場合は、肉ベースのフードに変えてみてもいいかもしれませんね。
参考/「いぬのきもち」2024年10月号『添加物はダメ? 安いフードでも大丈夫? みんなの気になるetc. ドッグフードQ&A』
文/東里奈
※写真はスマホアプリ「いぬ・ねこのきもち」で投稿されたものです。
※記事と写真に関連性がない場合もあります。
UP DATE