1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. しぐさ・生態
  4. 行動
  5. 飼い主さん調査!「絶対すねてるでしょ!」と思う愛犬のしぐさはなに?

犬と暮らす

UP DATE

飼い主さん調査!「絶対すねてるでしょ!」と思う愛犬のしぐさはなに?

見つめる柴犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
おやつが欲しいのにもらえなかったり、飼い主さんに相手にしてもらえなかったり。そんな場面で、愛犬がすねているような素振りを見せることはないですか?

いぬのきもちweb編集室が飼い主さん365名にアンケート調査をおこなったところ、なんと約7割もの飼い主さんが「愛犬がすねることがある」と回答!
円グラフ
さらに、飼い主さんだからこそ知っている困っちゃうけどかわいい愛犬の「すねてるサイン」があると、調査でわかりました。

235名の飼い主さんが答えたくれた回答の一部を、タイプ別に紹介していきます!

飼い主さんが呼んでも知らーんぷり!

見上げるチワワ
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
まずは、飼い主さんが呼んでも視線を合わせなかったり、近くに来ないワンちゃんのエピソード。
・「無視する」


・「呼んでも絶対にこっちを見ない」


・「背中を向けて目を合わせない」


・「名前を呼んでも無視。目をそらす」


・「離れたところからじっと見てる。呼んでも来ない」


・「床にペッタリ伏せて上目遣いをし、名前を呼んでも反応しない」


たしかに、すねてそうな反応です……! 「もう知らないワン」という気持ちなのかもしれませんね。

ふて寝してたり、仮病を使ったり!?

横になるトイ・プードル
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
なかには、ふて寝しちゃうコたちもいるみたい!
・「ふて寝をする」


・「お尻を向けてふて寝する」


・「仮病を使う。上目遣いで見る」


・「ハウスして寝たふり」


・「寝たふりをしたように動かず、目だけ動かして様子を伺ってる」


ふて寝したり仮病したり……なんだか人の姿を見ているようです(笑)

明らかに不機嫌!?

見つめる犬
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
次のエピソードも、読んでいると「人間なのでは!?」と思えてくるものばかり!
・「ふんっと鼻を鳴らし、ふてくされたように背中を向けてうつ伏せになる。おやつをいくらねだっても、もらえないときにする」


・「ふてくされた顔をしてる」


・「睨んだ目で見てくる」


・「さっさとケージの中に入ってしまう」


・「ローテーブルの下かクレートに入る」


・「布団にもぐる」


・「タオルケットや布団にもぐって、顔だけ出す」


・「こっちを向いて、ペチャンコになる」


・「クッションなどに顔を埋めている。 『ふんッ』みたいな鳴き声を出す」


布団にもぐってふてくされた表情を見せてきたら、かわいいと思ってしまうかも……♡

モノに当たったり、問題行動をとるコも!?

歯を見せるカニーンヘン・ダックスフンド
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
よほどストレスを感じてしまったのか、「ストレス発散だワン!」と言わんばかりにモノに当たったり、粗相をするコもいるみたいです。
・「おもちゃをブンブン振り回す」


・「おもちゃに八つ当たり」


・「自分の敷物を噛んでる」


・「ところかまわず、前足で土を掘るようにホリホリする」


・「窓の前に座って、前足でガラスを拭くように高速でシャカシャカする」


・「気を引こうとして、叱られるようなことをする」


・「トイレ以外でオシッコをしたり、おもちゃを壊す」


・「飼い主に手でちょっかいかけて来て、『かまって!』って言ってくる。それか、留守番でひとりにされてすねたときは、留守中にウンコを食べてしまったりする」


・「タンスの角などを噛む」


すねているサインでもあるかもしれませんが、とくに粗相などはストレスサインの可能性も考えられます。飼い主さんは、注意して見てあげてくださいね。

かまってほしいとアピールするコも♡

見つめるボーダー・コリー
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
一方で「かまってかまって!」と、すねる→甘えん坊アピールをするワンコもいるようです。
・「アイコンタクトしてくる。体をすり寄せてくる」


・「ちょん(鼻先で突く。たまに強烈)。またはじーっと見てくる。上目遣い気味で」


・「家族から見えない場所に行き、気づかれるまで息を潜めお座りして待っている」


ちょっぴりかまってちゃんなしぐさを見せるのも、かわいいですよね♪

多頭飼いあるある!? 

寄り添うヨークシャー・テリア
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
最後に紹介するのは、多頭飼いの家庭でよく見られる光景かもしれません。
・「もう一匹の犬をかまいすぎてると、呼んでも来なくなる」


・「ほかのコと座ってると、遠くからじーっと上目遣いで見ている」

愛情が偏ってしまうと、ワンちゃんがストレスを感じてしまうことにもつながります。どのコにも平等に接するよう、飼い主さんは心がけてくださいね!

遊ぶトイ・プードル
まいにちのいぬのきもちアプリ投稿写真より
飼い主さんから集まった「愛犬のすねてるサイン」の数々。かわいいしぐさがたくさんありましたね!

一方で、愛犬がストレスを感じているのではないかと思える行動も見受けられました。あまりにもひどい場合は、専門家の方に相談するなどしてみるといいかもしれません。

『いぬのきもちアンケート vol.33』
文/Honoka
※写真はアプリ「まいにちのいぬ・ねこのきもち」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る