1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 散歩なのに家を出ずに「お姉ちゃんと鬼ごっこ」する柴犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説

犬と暮らす

UP DATE

散歩なのに家を出ずに「お姉ちゃんと鬼ごっこ」する柴犬 行動からわかる心理は?|獣医師解説

散歩前の準備運動?
お姉ちゃんと散歩前に鬼ごっこをするすずちゃん
@shibasuzu1006
今回紹介するのは、Instagramユーザー@shibasuzu1006さんの愛犬・すずちゃん(撮影時5才5カ月)。こちらは散歩に行く前の様子なのですが、すずちゃんはお姉ちゃんとの散歩のときだけ素直に外に出ず、家の中で大暴れするようです(笑)

すずちゃんを捕まえようとお姉ちゃんが近づくと…
物凄い勢いでお姉ちゃんから逃げるすずちゃん
@shibasuzu1006
物凄い勢いでダッシュ! まるで鬼ごっこのように、家の中をぐるぐると逃げ回ります。すずちゃんはお姉ちゃんのことを「遊び友達」だと思っているのかも…!?

鬼ごっこは楽しい証拠!

最後はやっぱり捕まってしまうすずちゃん
結局、捕まってしまいました…。
@shibasuzu1006
飼い主さんに話を聞くと、すずちゃんが長い鬼ごっこをするときは「ノリノリで楽しい証拠」なのだとか。
飼い主さん:
「この鬼ごっこは本当に好きで、小さいときからやっています。ときにはお姉ちゃんに追いつかれたいから、近くに来るまで振り返って待っていたりするのですが、その顔が可愛いですね。あと、巻いたときの“してやったり”という顔もたまりません(笑)」
こんなにも暴れたら散歩の体力が残っていなさそう…と思いますが、すずちゃんはその後はいつも通りサクサクと散歩をするとのこと。ただ、ロング鬼ごっこをしたあとの散歩は疲れてしまうので、早めに切り上げるようにしているそうです。

【獣医師解説】散歩に行く前に家の中で鬼ごっこをする犬の心理

外でニコニコと笑うすずちゃん
@shibasuzu1006
すずちゃんは、散歩に行く前にお姉ちゃんと鬼ごっこ状態になるそうですが、この行動からどのような心理が読み取れるのでしょうか。

いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。
岡本先生:
「すずちゃんにとって、あのような鬼ごっこは『お姉ちゃんと散歩前にする楽しいルーティン』になっているのだと思います。すずちゃんの姿からも、お姉ちゃんとの鬼ごっこを楽しんでいる様子が伝わってきますね。

すずちゃんのように、『散歩に行く前に家の中では逃げるのに、散歩に行くとルンルンで楽しむ』というコもいるかと思います。犬がこのような行動をするのは…
・散歩前でテンションが上がっていて、じっとしていられない
・飼い主さんとの鬼ごっこのような遊びを楽しんでいる
・散歩前の準備(ハーネスの装着など)が好きでない
などの理由が考えられるでしょう」
写真提供・取材協力/@shibasuzu1006さん/Instagram
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
※この記事は投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。
取材・文・構成/雨宮カイ
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る