1. トップ
  2. 犬と暮らす
  3. 雑学・豆知識
  4. 「何を考えているの?」パパのポケットに「鼻ズボ」するのが大好きな犬 行動の理由を獣医師が解説

犬と暮らす

UP DATE

「何を考えているの?」パパのポケットに「鼻ズボ」するのが大好きな犬 行動の理由を獣医師が解説

パパさんのズボンのポケットに、鼻先をズボッ!
パパさんのポケットに鼻を入れるみらいくん
パパさんのポケットに鼻を入れるみらいくん
@miraizun
X(旧Twitter)ユーザー@miraizunさんは、ミニチュア・ダックスフンドのみらいくん(取材当時2才)の飼い主さん。仕事を終えたパパさんが帰宅してくつろぎ始めると、みらいくんがパパさんのポケットに鼻をズボッと入れ始めるのだとか。

また、別の日も!
別の日もポケットに鼻を入れるみらいくん
別の日のみらいくん、この日もポケットに鼻を入れている
@miraizun
このしぐさは、飼い主さん家族に“鼻ズボ”と呼ばれているそうです。

頻繁に見かけるしぐさだけど、理由は不明

ソファ越しに見つめるみらいくん
別の日の様子、ソファ越しに飼い主さんを見つめるみらいくん。何かを訴えている?
@miraizun
みらいくんの“鼻ズボ”を見慣れている飼い主さんにとって、この光景は普通でした。

飼い主さん:
「いつもやっているので、あまり特別なしぐさとして意識していませんでした(笑)」

しかし、見慣れている飼い主さんにもひとつだけわからないことがあります。それは、みらいくんが「なぜ、こんなにパパさんのズボンに鼻を入れるのか?」ということ。心当たりがないわけではありませんが、ハッキリした理由はわかっていないそうです。

飼い主さん:
「ミチャ(みらいくん)はパパが鼻をかんだティッシュが大好きなので、ポケットに入っていることを期待しているのかもしれません。ちなみに、この日は見事に入っていました(笑)」

パパさんはポケットの中をチェック

ポケットに鼻を入れられるパパさんも、安全面で対策しないわけにはいきません。「誤食しそうなものがポケットに入っていないか、確認するようにしています。家族からは、『最初から誤食して困るものを入れないで』と言われています」とのことなので、注意しながら受け入れているそうです。

飼い主さんのポケットに鼻を入れる犬の心理

喜びの表情を浮かべるみらいくん
別の日の様子、喜びの表情を浮かべるみらいくん。笑顔がかわいい
@miraizun
みらいくんは、どのような理由から“鼻ズボ”をしているのでしょうか。いぬのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に聞きました。

――「特定の人のポケットに鼻を入れる」みらいくんの行動は、どのような理由が考えられますか?

岡本先生:
「好きな人のポケットの中を確認したい気持ちや、安心したい・落ち着きたい気持ちでする場合があります。ほかには、ポケットの中から気になるニオイがする場合もポケットに鼻を入れるでしょう」

――愛犬がポケットに鼻を入れてくる場合、安全面で気を付けるポイントはありますか?

岡本先生:
「犬が口にしたり触れたりすると危険なものがないか確認してからにしてください」
ポケットに興味を示す犬の気持ちについて聞きました。
愛犬がポケットに興味を示す場合には、みらいくんの飼い主さんが言うようにポケットの中の安全対策にも気を付けたいですね!

▼YouTubeはこちら

ミニチュアダックスフンドのみーちゃんねる

写真提供・取材協力/@miraizunさん/X(旧Twitter)
(監修:いぬのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生)
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年4月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
CATEGORY   犬と暮らす

UP DATE

関連するキーワード一覧

人気テーマ

あわせて読みたい!
「犬と暮らす」の新着記事

新着記事をもっと見る